【外箱擦れ/凹み/汚れ有】1/72 ハセガワアメリカ M3A1 スカウトカー MB-132 ホワイト・スカウトカー MLK72-251022-4 收藏
一口价: 2350 (合 114.45 人民币)
拍卖号:c1204940816
开始时间:11/11/2025 21:36:00
个 数:1
结束时间:11/18/2025 20:36:00
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
| ★M3A1 スカウトカー |
| 【商品説明】 ・商品名称:アメリカ M3A1 スカウトカー(1/72スケール MB-132) ・ブランド:ハセガワ ・発売日:1977年 ・「ハセガワ」製「M3A1 スカウトカー」の1/72スケールキットです。1977年に販売されたもので、初版は1976年に同社より同じく「M3A1 スカウトカー」として販売されました。以降、2023年までの間に本キットをベースにバリエーション展開しており、デカールやパーツの差し替えなどにより、以下の1車種が計13種類のパッケージで販売されました。 ①「M3A1 スカウトカー」:1939年から1944年の間に合計20,918台生産。「M3 スカウトカー」をベースに、フェンダー上のボディ拡張、リアドア撤去、フロントローラーの追加を実施。 ・上記キットの金型は全て「ESCI」社のものをベースとしており、初版以降の販売元は「ESCI」社、「Hasegawa」社、「Polistil」社、「Revell/ESCI」社、「ESCI/ERTL」社、「Gunze Sangyo」社、「Italeri」社、以上の7社になります(2025/10/22現在)。 ・キットの金型は、かつてイタリアに存在した模型メーカー「エッシー(ESCI)」によるものです。 繊細でメリハリのあるモールドがパーツ全面に施されています。 同社は当社「デカールメーカー」としてスタートしましたが、その後、模型キットを販売開始、1970年代に入ると1/72スケールで飛行機やミリタリー関係で数々の傑作キットを発表しました(そうでないものもありますが...)。 ・本品もまさに同社が脂が乗り切っていた最盛期の作品で、本品は良い方の部類に入ると思います。現在の目で見ると幾分パーツ割りが多めな印象もうけますが、特徴的な車体や砲塔、サスペンションなど今の目で見てもスケール相応の十分なディティールだと思います。 パーツ精度に関してはなにぶん金型が古いので事後変形やくたびれた金型の影響も少なからずございますが、基本設計はしっかりしており、丁寧に修正や調整を図れば問題なく形に持ってい行けると思います。 ・一部のキットについては、特に戦車など「履帯 / キャタピラ」を伴うキットは、パーツ素材にポリエチレンを使用しているものがあり、この場合通常のプラスチック用接着剤では接合できません。昔のキットでよくあった「焼き止め」という、熱したドライバーの先などで突出した部分を溶かして溶着させる、ボルトでかしめるような感じで履帯を繋げるよう、キットの組み立て説明書に記載されていたりします。 ・現在は優れモノが出ていて、ポリエチレンを接着できる接着剤が出ているので、これを活用する手もあります。お勧めはセメダイン社の「PPX」で、あとはコニシ社の「GPクリアー」などもあります。他社からも何種類か出ているので、いろいろとお試しいただければと思います。 ※本キットは実車が四輪装甲車で履帯を使用していないため、キットにも履帯パーツはありません。 ・デカールは2車種分がセットされています。 <デカール> ・自由フランス陸軍 Unknown Unit「U.S.A.60102」 World War 2 ・ソビエト陸軍 Unknown Unit World War 2 【商品状態】 ・外箱の表面に擦れと凹みが見受けられます(写真9、10をご参照ください)。 | |||||||||||||
| ・パーツ類は未使用です。 ・デカール類は余白部の目立った汚れや白色部分の黄色化は見られません(写真3をご参照ください)。 但し発売から48年経過しており、経年劣化が生じている可能性も考えられますので、ご承知置きのうえご入札ください。
| |||||||||||||
以上よろしくご検討のほどお願い申し上げます。 |
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|
推荐