
第二次世界大戦中の1940年代にアメリカ陸軍に支給された軍用腕時計です。
裏蓋の「ORD DEPT U.S.A」は
「Ordnance Department U.S. Army(アメリカ陸軍兵器科)」の略で、米国陸軍の官給品であることを示しています。
この種の軍用時計は、当時、ハミルトン、ウォルサム、ブローバ、エルジンといった複数のメーカーが製造していました。
文字盤には「WALTHAM」のロゴと「BOMB TIMER」という表記が見られます。
1940年代頃に米軍に支給されたミリタリーウォッチの1つと考えられます。
ミリタリーウォッチの中でも、特にアメリカ軍航空隊に支給されたモデルに類似した特徴を持っています。
手巻き式でスモールセコンド(秒針が独立した小さな文字盤)を備えています。
ウォルサムは1850年にアメリカで創業した歴史ある時計ブランドで、懐中時計の大量生産で知られています。
サイズ約30mm
ラグ幅約16mm
経年変化により文字版はヤケています。
風防には傷などは見当たりません。
年代を考えると交換されている可能性があります。(オリジナルパーツではないと思います)
https://youtube.com/shorts/BwtE8pNaFI4?si=Yyx2a_Qo_YLSi9eU
oh歴不明
実用品ではなくコレクションとして集めていたものです。
鑑賞用のコレクションとして収集しており、
コレクションの優先順位は
1オリジナルパーツ
2個体のコンディション
3稼働の不可
となっていますので時計の精度、日差は計測していません。
質問にもお答えできませんのでご了承ください。
真贋不明、保証もできません。
稼働状況も保証できません。
専門的な質問もお答えできません。
すり替え詐欺に遭ったためいかなる理由に置いても返品・交換は致しません。
配達方法によっては保証がありませんのでご注下さい。
#ミリタリーウォッチ
#Military
#米軍
#NATO
#ベトナム戦争
#マラソン
#ハミルトン
#A.T.P
#軍用時計
#ビィンテージ