*** 商品詳細 ***
・☆★☆・『覚醒期の東京文壇』・☆★☆・
~東京都史記要第十二~
☆・目次・抜粋
◎・第一章 覚醒期思潮
①・欧米思潮と国粋視聴 ②・平民主義の位置 ③・基督教思潮
◎・第二章 近代的文学の展開
①・ジャーナリズムの勃興 ②・文壇の展望 ③・理念と実践
④・新自覚と小説 ⑤・近代小説の前携
⑥・翻訳小説 ⑦・誌壇の勃興 ⑧・.詩論の展開 ⑨・詩想と形式
⑩・文学界の詩人たち ⑪・国文学の新運動 ⑫・短歌の思潮
⑬・俳壇思潮 ⑭・演劇の改良 ⑮・脚本の改良 ⑯・新派劇の萌芽
☆・1952年・236頁・\:非売品・約:B5判・謄写版印刷
・本の状態:表紙汚れ傷み・本文汚れあり。背文字傷み大
・発行:東京都総務局文書課
☆・詳細は画像にてご確認下さい。
・中古品の状態評価には個人差がございますので
・ご理解の上ご入札下さい。
・ご不明な点はご入札前にお問い合わせ下さい。
*** 注意事項 ***
・返品特約:発送のミスや説明と甚だしく状態が違う場合の返品はお受けします
(現品の返送が発生した場合は送料当方負担します)
・委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
・金土日祝はメールが週明けになる場合がありますのでお急ぎのご質問・発送依頼は
電話011-769-0184までお問い合わせ下さい
・基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
・必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております。
◎・篠路:S26824・2020.2.26