画歴51年の牛画作家(栃木美術作家連盟会員)です。
画文集掲載とグループ展、個展での発表を終えましたので、出品します。
画像のとおりですが、色味が少し異なるかもしません。
真作保証として作品掲載の次の画文集を付録します。
画文集「牛のいる風景と文化を描く」(2020年Amazonから¥2750で出版)
真作でないときは、返品をお受けします。
作品名 「菅平高原の眺望」
取材・制作年:2018(2019)年
取材地・牛種:長野県上田市・ホルスタイン種
種類:油彩 キャンバス
サイズ:F4(333242mm)
解説
菅平牧場は小盆地状の火山性の菅平高原に位置し,日本100名山の四阿山(あずまやさん)や
根子岳の登山口になっている。標高1600mほどで,寒冷気候に適した白樺,みずなら
(どんぐりの木)の樹林と牧草地の景観は北海道の雄大な公共牧野をほうふつさせる。
総面積は1566haと広いが,放牧地は300haほどである。 根子岳登山口を10分ほど登ると,
放牧地の向こうに盆地を挟んで,スキー場のゲレンデと高原野菜のシルバーマルチの
畑が遠望できた。
作家の画歴は、「早坂貴代史」で検索して、作家HP「Kiyo's牛アート館」あるいは
最後の画像のQRコードから、「プロフィール」を参照願います。
本作はYAHOO!フリマ(オークション)以外で販売していません。