
奇跡の再発!リマスター盤、ついに登場!
「郵便で送れば、日付変更線をまたいで出す前に着く!! もはやインターネットより速い」──それに気づいた、稀代の音響工作師・ことぶき光。2002年にリリースされ、長らく廃盤だったソロアルバムが、ついに再発!素材はVHS、CD-R、DATテープ……郵便ポストから届いた“音の食材”を再調理! 「ハードでメタリック」×「複雑混沌としてポップ」=「わ、なんだこれ?!!」
◆参加ミュージシャン
坂本弘道: cello / アンドリュー シャープリー : sample, prg / 上領 亘: drums/ ライオン メリィ : sample, Vox / 森岡 賢: synthesizer, prg松竹谷清: guitar / 福間 創: synthesizer,prg / 知久寿: Jew’s Harp / 滝本晃司 : bass / 中野テルヲ: Vox, UTS-2 / 山口慎一: synthesizer, prgモモ : synthesizer, prg / ArtSkool : guitar, violin, Soviet rhythm device / パニャグルミン :,captain paanya : Vox / 神田珠美: Vox原ななえ: Vox / 斉藤哲也: keyboards, bass, djembe, fue
斉藤哲也●彼は送られて来た大量の音のかけらをまるでパズルの完成図を予測していたように躊躇うことなくそこにちりばめた。
坂本弘道●優雅で気品に満ち焦燥感あふれる攻撃的な音楽を生み出す彼は、ワールドクラスの才能であることに間違いない。また会おう!
山口慎一●ことぶきさんが明るいやつをやりたいって言っていたのでかなりポップなものを予想していたんですが思ったよりも明るくて、無論カッコイイのでした。
MOMO●「ソモサン!」、「セッパ!」マルで一休さんの珍問答にも似た珍オーダーから始まったこのプロジェクトは、数週間後、見事な一枚の円盤にノってわが家に届いた。内容は言わずと知れたことと言えど天晴れと言うしかなかった。きっとことぶき氏の脳は、変数nを含んだサイコロが複数、常にコロコロ回っているに違いない。それに加えてあの斉藤氏の監修だ。何?斉藤氏とことぶき氏だと!!このリリカルとキッチュなポップの融合体は必ず聴く物ミンナの頭と腰を揺さぶる事請合い。ご明答!オメデトウ!
森岡 賢●オーッこうなったですか!うーむ手ごわきライバル寿氏登場!これから、僕らで世界征服を企みませんか?
福間 創●「ハードでメタリック」×「複雑混沌としてポップ」=「わ、なんだこれ?!!」……あ、これってことぶきさんのイメージそのものかも。久しぶりに癒される音楽を聴きました。
パニャグルミン●精神を引下げ雑音を形と運動に還元した威嚇!ビビって聴くな。
知久寿焼●このたび、ついにコトブキくんとつながって大変ウレシイ。へーーーんなヤツ。おもしれー。口琴担当知久寿焼
滝本晃司●『素敵な脳ミソだ!』
上領 亘●日本全国、寿ファンの皆様CDリリースおめでとうございます。寿。そしてさらにライブまで決定!寿。わたくしドラマー上領も参加させていただける事になりました。どうかよろしくお願い致します。
松竹谷 清●なにも考えずにおもいっきり弾かしていただきました。
中野テルヲ●ホントことぶきの芸風は!五大陸に響き渡るなあぁ。
ことぶき光●歌もメロディも無いポップミュージック