
LG UltraGear 32GQ950-B [31.532インチ] Nano IPSテクノロジーを採用したゲーミング液晶ディスプレイ
15万円で新品購入。検品のみ、ドット抜けなし、使用1時間未満。在宅勤務用に買ったが、結局使わず出品。手放すか迷っているため、予告なく出品停止の可能性あり。まだビニール付いたまま、付属品も新品同様と思うが、画像が全て。
32インチ4K、165Hz、NanoIPS、HDR1000ということで唯一無二の性能だと思います。
32インチUHD 4K (3840 x 2160) ディスプレイ
VESA DisplayHDR 1000
144Hz (O/C 160Hz)のリフレッシュレート
ATW偏光板搭載 Nano IPS
HDMI 2.1 からの 4K@144Hz
より純度の高い赤と緑を再現するナノメートルサイズの粒子を適用したNano IPSパネルを採用し、さらに応答速度も1ms(GTG)の高速応答に対応。また、ATW偏光板の採用により、さらに褪色の少ない高い色再現性を実現
一般的なモニターの3倍以上となるピーク輝度1000cd/㎡の高輝度に対応し、VESA DisplayHDR 1000の認証を取得。余裕のある明るさによって、より繊細な諧調表現が可能になり、HDR映像の表現はさらに豊かに
4K(3840×2160)で最大120Hzに対応するHDMI2.1端子を搭載。コンソールゲーム機でも高解像度かつ高リフレッシュレートの表示を実現。また、DisplayPort1.4対応により、DisplayPort接続なら4K解像度で144Hzで表示可能
AMD FreeSync Premium ProやNVIDIA G-SYNC Compatibleのほか、表示遅延を抑えるDASモードや、暗部を明るくして視認性をあげるブラックスタビライザーなどのゲーム機能も搭載
ヘッドホン出力は4極ミニプラグになっており、マイク入力にも対応。ヘッドセットでボイスチャットも可能。また、ヘッドホンでも立体的な音響を実現するDTS Headphone:Xにも対応
最新のディスプレイストリーム圧縮技術であるVESA DSC(Display Stream Compression)をサポート。DisplayPortケーブル1本で映像データの圧縮による情報量の減衰を抑えつつ、高精細(4K解像度)かつ高速描画(リフレッシュレート144Hz)でありながら、色味(10ビットカラー)を限りなく忠実に再現
IPSの特長のひとつである広い視野角をATW(Advanced True Wide)偏光板を採用することで、斜めから見てもさらに褪色の少ない高い色再現性を実現しました。近距離で見る大画面でも画面全体を鮮やかで美しい画質で楽しめます。
合計USBポート数: 3