
National ALFIT VIVI BE-EHS433V水色メタリック バッテリー有り(充電できるか不明)充電器無し リヤパンク修理済みを出品します。
書き忘れましたが内臓3段変速ついてます。
写真10は、当社で、BE-EHS63S銀を全バラシして黄色でフレームを2液ウレタン塗装して、END63Gと部品組み替えした私が使う電動アシス
ト自転車です。この水色メタも同じように仕入れてきて、リヤタイヤパンクでチューブを交換して修理、純正のまま無加工です。
なぜ古い2002年モデルを2009年モデルを犠牲にして、改造して使いたい理由は、2002年モデルはフレームがアルミでできていて、2009年
はハイテン鋼、高剛性軽量だけど鉄で錆びるからです。それとPanasonicではなくNationalのシールが張ってある為、綺麗な状態だと
価値が出るかもしれないからです。私の黄色は、苦労して、2009年のモデルのリチウムバッテリー6AHがつくようにしました。コントローラ
ーも付け替えましたが、決局、電池を嵌めるところのプラスチック土台、シート下の固定のカギがついているところの溶接部分を切除して、
2009年以降の付けたいバッテリーのモデルの部品をそろえれば、フレームの形状は同じ、モーターユニットタイヤもホイルもギヤもチェー
ンもほぼ同じで、アシストのコントローラーとモーターユニットの機能が変更されただけで、電池がはまるようにさえすれば、電気の配線
は無加工で良いようでした。EHS63はバッテリー端子4本を1本切り取りましたが、この商品は、最初から3本です。ホイールのスポーク
が錆びている程度でそのほかは錆がありません。逆に部品取りで出すEND63 2009年製はグリーンメタはフレームの錆がひどいです。
おそらく材質のせいなので2009年以降ハイテン鋼のものは全てそうなると思います。商品の自転車はこの自転車に取り付けられるNI-MH
のバッテリーですが、充電器がないので、充電できるか確認していません。それと、防犯登録の関係で巡査さんに今日確認していただい
たところ3台私のものと部品どりとすべて末消済みということで、確認が取れていますので、私が販売証明書をつければ、問題なく落札
された方が防犯登録できる状態です。ただし、この自転車は、リヤタイヤの防犯のカギと電池のカギがないので、ホイルのロックは切断
バッテリ固定は、バッテリ無しなので、鍵無しでバッテリを嵌めると取り外せなくなるので、中古のカギセットと充電器を購入してください
バッテリーは、新しいモデルのものをつけたい場合は、フレームのバッテリー固定のカギとアルミ溶接された部品をサンダーなどで切り取り
新しい年式の自転車のパーツでバッテリー固定土台、鍵、チェーンカバーも割れているので交換してください。修理も可能かもしれません
後続モデルのバッテリーが準備できたら鍵無しでタイラップ固定でも使えますが、私はホースバンドねじ式を加工して、アルミの材用1cm
角を丸くサドルの下のフレームパイプ立ち上がりに溶接されていたところと同じRで削り溶接は大変なので、バンドで固定して2009年のカギ
ドリルで鍵穴破壊して奥のリンクをドライバーでこでて、バッテリーの脱着をして充電して正常にアシスト機能が作動しています。
今回、自転車友人に頼まれた女の子用も含めて3台売りたいので、箱がないと発送できないので、とりあえずこの商品については、
引き取り限定にしたいと思います欲しい方があればよろしくお願いします。ブレーキのワイヤーの調整などはしてありますが、TSマークは
ありません。私は自動車整備士2級はありますが、自転車整備士は持っていません。
(2025年 6月 10日 20時 44分 追加)前の持ち主が、メッキ部分にわずかな錆があるだけで、亜鉛ジンクスプレー錆止めを塗装しているようです。シンナーで落とせると思います
当社の2液ウレタンの洗いようの強い奴は相性が悪くて落ちませんでした。相性の良いものが見つかれば落とせると思います。
黄色いVIVIは私のですが、有料ですが、ご希望の色などに塗装やバッテリー部分改造をします。その場合は当社にきて、相談お願いします
(2025年 6月 10日 23時 36分 追加)2002のVIVIは、アルミフレームアルミの溶接のビートが残してあるタイプは、現在非常に希少です。錆びない為、綺麗でいいです。
2009以降はハイテン鋼磁石がつく鉄フレームのものは、メーカーが買い替えさせるために年数がたつと錆びるように、しないと買い替え
売り上げにつながらない、コストダウンの為にやっていると思われますが、部品はすべて組み替えれば付け替えできると思いますので、
ホイールやタイヤ泥除けも付け替えようと思いましたが、重量が重くなるのでやめました。この商品水色メタはサドルを緑メタと交換、
黄色は別の自転車からとりましたので、汚いサドル1個廃棄しました。後日、免停中の人に貸し出ししているヤマハPAS2002アルミフレーム
+2009年のリチウムイオンバツテリと充電器で値段を考慮して出品します。近所で欲しい方が2人おられるので、また新しく仕入れもしない
といけません。PASはX232-9003219でワインレッドみたいな色です。ヤマハはパナソニックとちがって、過去モデルにも取り付けできる
リチウムイオン電池を出してくれましたが、パナは2002のモデルにつけられるリチウム電池を製作していませんので改造するしかないです
(2025年 6月 11日 7時 00分 追加)私の現在黄色で塗装済みの元色銀は、長期間コメ擦り機の近くに置いてあって、スタンドメッキやホイールのスポークの錆
がひどくて、
スタンドを車体から外して、スタンドのスプリングも外して、フラップデイスク金属錆磨き除去磨き仕上げ用300#と600#で磨いてアンダー
コートクリアで仕上げましたが、この商品の水色は長期間屋内で保管されていたようで、ホイールのスポークは、強度の高い鉄亜鉛メッキ
の為、リムはアルミの為錆がなく綺麗ですが、スポークが錆があります。2009年は、ホイールはステンレススポーク、リムも泥除けもステン
レス系の為錆はないですが、フレームが鉄ですので錆びます。重量も2002超軽量viviより重いです。私の黄色は泥除けが白樹脂ですが、
水色メタは、上級グレードでステンレス系の泥除けの為、錆も傷もないです。2002は、リヤの反射鏡が旧ロードマンのような上品なデザイン
のものがついているので気に入ってますが、2009のは最近の、学生用やママチャリ系のリフレクタがついていて好みではないですが、
現在は旧型のリフレクタは売れてないので交換できません。スポークは、36本ホイール1本についてますが、ステンレス銀と黒、鉄亜鉛メッ
キが、インチにより長さが違いますが、ネットで購入して交換が可能ですが、車体からタイヤホイールを外してタイヤとチューブを外して、
リムテープを外せば1本ずつ締め付けながら交換できますが、手間賃と材料費で1万以上かかります。自分でやれば、材料費のみです。
ステンレスのスポークは折れる強度がないです。スポーク取り替え後リム内側にリムテープを張り付けないとチューブがパンクします
(2025年 6月 14日 7時 54分 追加)私の親しいブリジストンのタイヤ屋さんがあり、そこに自転車整備士の資格所有の親しい方がいますが、私の所で点検整備した自転車を
買ったものを持ち込んでそのことを伝えれば、防犯登録依頼で確認点検も依頼すればTSマークも貼ってもらえます。
私の黄色に塗装した自転車も防犯登録とTSマーク貼り付けで近日依頼しようと思います。
出品中の水色メタの自転車につけて売る予定の現状でこの自転車に取り付け可能なバッテリーは、専用充電器を用意して、充電が出来
れば、正常にそのまま使えますが、私の黄色い自転車とほぼ同じ年代のものですが、同じようにバッテリ部分を2009年と同じように改造
するとこのNKY200B02は取り付けできなくなります。2009年リチウムVIVI標準装備のNKY253B02と充電器NKJ033Bやそれ以降のモデルの
容量の大きいバッテリーも付くと思いますが、充電器はバッテリーの容量に応じたものでないと、壊れる可能性があります。
私の取引先に、鍵なしの自転車で鍵が横についている自転車部品どりにNKY253B02系の黒がついたままのがあるので、今度インパクト
ドリル充電式日立を持っていって、鍵穴を壊して外して、持ち帰り私が先日購入の充電器に合えば充電して、使用できるか、試してみます
使えるようであれば、2台のどちらかに抱き合わせで付けて金額変更して販売します。バッテリーの土台も2009年かそれ以降のモデルだと
思います。雨の中なので大変な作業です。ちなみにヤマハのPASも同じフレームなので、バツテリー土台とカバー固定の鍵のセットを
このPANASONICの自転車に改造で取り付ければ、ヤマハのバッテリで使えるようになりますが、充電器も合うものが必要です。
(2025年 6月 14日 8時 12分 追加)NationalのVIVIは、チェンカバーの前側の穴がPANASONICよりも大きいので、ペダルの幅が狭いものに交換しないと、PANASONICのVIVI
のチェーンカバーが付きません。もしつける場合は、ホルソーでカバーの穴を1センチ大きくしないといけませんが、センターがすでに穴が
開いている為ないので、やろうと思うと大変です。商品の自転車2台を私の軽トラに積んで持ち帰るときに、チェンカバーが破損しました。
これは、オクで中古のチェンカバーを購入して交換しないと前側のテンショナ部分も破損していました。出品中のほかの自転車を購入して
いただいた後の売上げで部品を購入して直すか、取引先に新しく部品取りが入庫したら交換します。
(2025年 6月 14日 19時 26分 追加)本日、取引先に出かけて、雨の中EKD423 2013からNKY450B02B 8.9h リコールで交換後を鍵穴に鍵が刺さった腐食で鍵が回らなくて
折れたものをドリルで鍵が入ったまま、深さ3センチ削り取り、奥の鍵のリンクをマイナス小ドライバーで左にこでて、バッテリー土台と
破損したカバー、破壊したキーシリンダを持ち帰りました。当社のNKJ-033の充電器に対応だったので、充電気に乗せたら無反応で、
ボタン押すと、残量インジケータが流れて充電できませんでしたが、黄色いバッテリー改造車に一杯一杯で付けることができたので、純正
NKY200B0の3倍の容量のバッテリーがついて正常に動くことがわかりました。外してきた部品は、出品中の水色メタに使えば、同じ仕様
ができるので、その部品を使用して黄色い自転車と同じ状態にしてほしい方があれば、塗装はしませんが、バッテリーと充電器で
用意して、出品中のこの商品50000くらいの予算で良ければ、その状態で完成させて引き取りで段取りしますので、検討中の方があれば、
質問欄か電話、または店に来て、契約お願いします。を見たらわかりますが、NationalのALFIT VIVI超軽量なほぼフルアルミ
モデルで、綺麗な状態で、普通の人は入手できない、2009年以降のバッテリー取り付け土台とカバーだけを入手鍵もマイナスドライバー
小でバッテリー脱着出来ます。この旧式VIVIに現行と同じ固定方法、サイズのバッテリーをつけるには、サドルの下のパイプ立ち上がりに
古いバッテリー形状の専用の固定部品が溶接されています。そのほかにも邪魔な部品が溶接されていて、そのアルミ溶接をグラインダ
ーで削り落とすのは、カバーで9割隠れますが、塗装をせずに必要最低限でパイプが交差して狭いところで、余計なところに傷をつけない
ように、削ってアルミの部品をはつって最後とるのは、指が切れたり顔や足にグラインダーがキックバックするような危険な作業ですが
今日部品を外した車体も同じ水色メタでしたので、元色オリジナルで、National ALFIT VIVIほぼ全て純正で、バッテリーだけ現行に近い
ものがつくようにしたものを、50000で購入すれば、何年後か価値が上がると高く売れるかもしれないので、欲しい方があれば、よろしく
お願いします。2013のモデルでさえ程度が悪ければ廃棄されるので、特に価値のない特別コストのかかってないものを買うより、希少な
物に改造費をかけて乗るほうがいいと思います。
チェーンカバーの破損と2013年のバッテリーカバー割れも補修します。今日はほかに、緑メタを今日色々乗り回していたら、タイヤの裂け
目からはみ出していたチューブが破裂したので、部品どりで普通の自転車の26 1 3/8のタイヤホイール前輪を借りてきたので、
タイヤとチューブを車体から外してリヤタイヤまわりを組み替え修理します。
(2025年 6月 15日 22時 40分 追加)この商品は、現状の状態のままで、購入したい人は現状の状態で最低価格22000円で入札すれば、他に入札する人がなければ、お取引
で
きます引き取り限定ですがNKY200B02 3AH充電できるか不明のバッテリー付きで、鍵がない状態でお渡しします。リムのスポーク以外
錆はなく綺麗な状態ですので、バッテリーをオクで3,000~5,000円充電器も送料別4000円のを買えば正常に動くと思いますので、それでも
いいと思います。
ある程度近郊であれば、私の軽トラに積んで配達も可能です
(2025年 6月 26日 10時 30分 追加)別に出しているヤマハpasスタンダードは、ヤマハの自転車のバッテリーのホームで自転車についているシリアルコードx232から始まる
シリアル番号から検索すると2008~2009年製造の自転車とバッテリーであることがわかります。この水色メタの自転車も同じように
panasonicのバッテリー互換で使えるものを調べるところに自転車の型式を入力すると、製造年と純正で付けられるバッテリーが調べられ
ます。
先日2013年のvivi 車体の状態が悪すぎてスクラップに出された自転車から取り外した。割れたバッテリーカバーと土台、鍵穴破壊した
キーシリンダーとキーシリンダーカバーが1組予備で持っています。その部品を使用して、この水色メタの自転車を2009年以降の自転車
と同じバッテリーが取り付けられるように改造することができます。
その場合は、その部品と中古のバッテリーと充電器加工代でこの自転車が5万で購入の契約をされた場合のみ加工します。
写真を見てわかるように、この水色メタの2002の自転車は錆が少なく綺麗なので、その改造をして、5万妥当な品物だと思います。
黄色い自転車は私が使う予定なので売る予定はないですが値段をつけるなら7万です。