【レア】テーブルランプ コールマン YM エール 116 1915年~17年頃 coleman yale light
コールマンが製造したエールの116ランプになります。 1915~17年頃のテーブルランプです。
コールマンでの名称がYMになります。
エールのモデル名はシェードにより変化していて、こちらは306シェードとのセットになります。
その他のシェードとの組み合わせで、118、120となります。
エールの1916年頃と考えられるカタログに記載があります。
いわゆる”白本”にも記載がありますのでお持ちの方はご覧になっていただければと思います。
”緑本”にはコールマンのYMとして図の記載があります。
この306シェードは入手時にセットであったものではなく、別途入手したものになります。
1910年代のトーチジェネレーターのランプは大変貴重かと思います。
このモデルもオークション等で目にする機会もほとんどないモデルかと思います。
コールマンのモデルMやPのオリジナルバーナーのものより確認できる個体数は少ないかと思います。
タンク底のリム部のメッキハガレが気になるところですが、そこ以外のメッキは大変きれいです。
タンクは写真ではわかりづらい程度の点のようなくぼみが少々ある程度です。
5枚目写真で確認いただけるようにフィラープラグは当時の丸にギザギザ形状の貴重なものですが
使用感(潰れ等の変形)がほとんど無い貴重な状態です。
シェードホルダーはこの年代の溶接タイプでない組み立て式のシェードホルダーで貴重です。
バルブホイールは面取りタイプの当時のものです。
チャンバー上の短いハンガーリングもこのモデルのオリジナルのものです。
その他、全てオリジナルパーツと思われますが、保証はできませんのでご理解いただけますよう
お願いします。
入手当初から悪い状態ではなかったですが、入手後に信頼のおけるところで整備してもらってあります。
今回点火テストは約30分ほど行いました。
写真で確認いただけるように、マントルもぷっくり膨らみ良い感じでした。
ただし、オールドなものであることと、整備後何年も経っている為、
必ずしも問題がないとは限りませんので、
点火を保証できないことをご理解いただけますようお願いします。
整備できる、あるいは、整備できるところにお任せができる方が望ましいと思いますが
コレクションとしてお持ちになるのであれば問題無いかと思います。
約110年前のランプになるのと、大変数量の少ない貴重な個体です。
細かいところが気になる方はご入札なさらないでください。
クイックライト式になる前の、1910年代のオリジナルトーチジェネモデルに興味のある方、いかがでしょうか。
とても良いコレクションになるかと思います。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
神経質な方は、ご遠慮ください。
落札後のキャンセルはお受けできません。
発送は基本土日になるとお考えください。(早く発送できる場合は早く発送いたします。)