We can ship to overseas. Please contact us. Any inquiry would be appreciated.
mail to inquiry about the whetstones
・サイズ 長さ19.4 幅7.1 高さ2.2cm(約) ※台のサイズは含まれておりません。
・重量 約750g ※台の重量は含まれておりません。
この砥石も天然砥石コレクターの方から依頼を受けて出品させて頂いております。
出品に先立ち、当店でカシュー漆による養生作業をおこなっております。さらに、試し砥ぎを行い
産地や層の確認も行ってから出品しておりますので安心してご入札ください。
さて、現在最も高価で取引されている天然砥石がこの車口だと思います。さらにこの車口の中
でも最も高価で取引されているのがこの八枚層の砥石です。つまり、同じ大きさの砥石であれば
天然砥石で最も高価で取引される砥石と言う事になります。この砥石を送られてきたコレクターの
方は新しい砥石を購入する際には保管用と実際に仕事で使う分と最低でも同じような砥石を2本
から3本まとめて購入されていたそうです。この砥石は実際に使用されていた砥石です。当店でも
実際に刃を当ててみました。流石車口、流石八枚層と言った感じの砥石で、欠点の探しようがない
砥石と言う感じです。強いて言うなれば「厚みが欲しい」ぐらいです。厚みがあれば特選砥石の仲間に
入りますのでこのオークションに出ることはありません。大型であれば今では400万円は出さないと
難しいと思いますが、車口は探せても八枚層を探すのは至難の業とも言えましょう。
付属の台に張り付けて頂いてから研ぎ始めるようにしてください。接着剤は硬化しても柔軟性のある
シリコン系の接着剤がお勧めです。
この車口に関して詳しく別ページで解説を加えております。ご興味をお持ちの方はこちらも是非
ご覧いただければと思います。
車口について
https://store.shopping.yahoo.co.jp/myfriend/b2bfb8cea4.html
品質は保証します。少々の高値でも決して後悔することのないない砥石です。
他にも多数ございます。お店は
こちら
【乾いた状態】
【濡らした状態】
【乾いた状態】
【濡らした状態】
他にも多数ございます。お店は
こちら【天然砥石の使い方】もご一読ください。
こちら【1万円以上の落札商品の送料は当店負担です。但し、離島につきましては、この限りではございません】
※オークション終了が金曜日から日曜日または祝日の場合のお問い合わせ・発送のご連絡につきましては
翌営業日以降となります。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
尚、オークション終了後、48時間以内に必要事項等のご入力とお支払いに御対応頂ける方のみ
ご入札をお願い致します。
48時間を経過した場合、次点の方に繰り上げ落札させていただきますのでご注意ください。