安藤電気(ANDO) の ギャングプログラマ AF-9721にギャングユニット AF-9786 装着済を出品いたします。
B.P.V.でTIのTMS27C040 (4Mbit EPROM)に全ソケット(16か所)で書き込みできることを確認しています。
(B.P.V.=ブランクチェック→プログラム→ベリファイの一連の動作)
1か所Failしていますがデバイスを替えるとPassしました。
時期的には1990年前後の機種と思われますので実質EP-ROM専用(32pinまで)と思います。
8Mbitは2種類しか対応していませんが、4Mbit以下はそこそこ対応しているかと思います。
シリコンシグネチャに対応しており、対応デバイスは自動認識されます。
本体のシリアル25ピンとWin10上のUSBシリアルとを接続し、teratermを用いてファイルの送受信ができること確認しています。
INTELLEC(INTEL-HEX)、ASCII-HEX で送受信、DEC-BINARY、DG-BINARYで送信(AF-9721から)できることを確認しました。
速度は最速でも19200bpsになります。バイナリですと1Mbitの転送に1分9秒、INTELLEC(INTEL-HEX)で3分12秒、
ASCII-HEXで4分4秒の時間がかかりました。
上記のバイナリを確認したところ前後に実データ以外のヘッダ、フッタを確認しました。
DEC-BINARY 0x0000-0x0074ヘッダ、0x20000-0x20065フッタあり(ヘッダ削除後のアドレス)。
DG-BINARY 0x0000-0x006Aヘッダ、0x20000-0x20065フッタあり(ヘッダ削除後のアドレス)。
削除後に元のバイナリと照合して一致することも確認しています。
一連の動作は確認しておりますが、大変古い機種になりますのでノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
送料無料でゆうパックで発送致します。