1970年代 Algha アルガ 金張り 本革 レザー イギリス製 ウェリントン クアドラ メガネ 48/20 SAVILE ROW HILTON CLASSIC A1820

1970年代 Algha アルガ 金張り 本革 レザー イギリス製 ウェリントン クアドラ メガネ 48/20 SAVILE ROW HILTON CLASSIC A1820 收藏

当前价格: 52800 日元(合 2719.20 人民币)

一口价: 52800 (合 2719.20 人民币)

剩余时间:4158.8565134

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:e1190697236

开始时间:07/24/2025 22:15:24

个 数:1

结束时间:07/27/2025 21:15:24

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:Vintage Glasses 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:海外

店家评价:好评:3415 差评:13 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
出品物
1970年代 Algha アルガ 金張り 本革 レザー イギリス製 ウェリントン クアドラ メガネ 48/20 SAVILE ROW HILTON CLASSIC A1820

ロンドンの歴史ある工房Algha Works(アルガ ワークス)で熟練の職人により1つ1つ丁寧に作られているカスタムオーダーの眼鏡。1980年代後半くらいまではイギリスのイギリスの医療保障制度、国民保健サービス(National Health Service)の監修の元で作成されていましたが、イギリスの国民保健サービスがなくなった為、1988年に工場(Algha Works)も職人もメガネのデザイン、製法もそのままにSAVILE ROWというブランド名になりました。
よって1988年以降はテンプルの刻印がALGHAからSAVILE ROWに変わり、ブリッジ裏の刻印はSAVILE ROWになってからはALGHAまたはSR刻印の物があります。 
また、British American Optical や Hilton Classic などのブランドの各ブランドのOEMを請け負っていた事もあるブランドとしても有名です。
特徴のあるフォルムのメガネは、ジョン・レノンやエリック・クラプトン、ショーン・コネリーが愛用していたことでも知られている玄人好みのブランドです。
1940年代から製造されている伝統的なイギリスのパント(ボストン)シルエットのフレームですが Rolled Gold(ロールド・ゴールド)製法により耐久性と品質が桁違いに素晴らしいメガネフレームです。 
宝飾業界から生まれたロールド・ゴールド加工技術は、合金の芯の周りに8~10ミクロンの14金を巻き、その上に24金のコーティングを計6回も施して0.5ミクロンの24金の層を作るというもので3層構造のゴールドは、この製法により完全に一体化して、曲げた時にも合金の芯に沿って曲がり安定感が得られます。 
加工した直後は太めの棒状(直径75mm × 長さ400mm 程度)のRolled Gold(ロールド・ゴールド)は、コイルに繰り返し巻くことで細いワイヤーにし、眼鏡のパーツに使用します。フレームの上に厚い金の層がある為、メッキの様に剥がれる事が無くこの製法で製作されたメガネフレームは100年以上経っても非常に状態の良い物が多く、素晴らしいクオリティの正に一生物のメガネフレームと言っても過言ではありません。 
現在ではイギリスの工場は閉鎖されイタリアで製造されていますが、ブリッジやレンズサイズのバリエーションが少なく、金張りフレームの価格も10万円以上となっており、ディテールの多さと稀少性により、ますますビンテージアルガの人気が高くなっているのが現状です。 
 
※当方はビンテージのイギリス製のアルガの純正部品を多数ストックしておりますので、当方よりご購入いただいたAlgha Works(アルガ ワークス)社製(SAVILE ROWやHilton Classicを含む)のフレームはこの先もデッドストックの純正部品のを使用してセル巻きやノーズパッド、イヤーチップ(モダン)の修理やメンテナンスが可能です。

アルガのフレームの中でも非常に有名で人気の高いQUADRA クアドラとよばれているウェリントンシルエットの金張りフレームで、シンプルで癖の少ないデザインでありながらローリングゴールドのリムに本革のレザーが巻かれたの非常に高品質なフレームです。  
ジョンレノンやジョニーデッブがプライベートで愛用していたフレームとしても有名でとても品のあるスマートな仕上がりとなっております。
セル巻きのセルの色には数種類のバリエーションがありましたが、こちらは珍しい本革のレザーが巻かれたフレームです。ダークブラウンのレザーで重くなり過ぎず柔らかみのあるカラーで使いやすいフレームだと思います。  
コンディションは使用感の少ない美品でで分解洗浄、調整済で、レザー部分はミンクオイルで保湿してありますので非常に良い状態です。 
セル巻き技術に定評のあるAlgha Works(アルガ ワークス)ならではの一本となっておりますセル巻は金属フレームの上にセルロイドを手作業で巻きつける製法ですが高度な技術が必要で手間も掛かる為、現在では一部のハンドメイドのメガネフレームを製作している工房のみで使われているに留まっています。
サイズは48/20でFPD68mmで非常にバランスの良いサイズ感で使いやすいサイズ感だと思います。
クリアレンズは勿論、カラーレンズを入れてサングラスにしても映えるデザインです。  

製造国 イギリス
ブランド ALGHA
サイズ
レンズ横幅 48mm
レンズ横幅 42mm
鼻幅約 20mm 
フロント横幅1285mm
テンプル 140mm
素材 14K RG + レザー
年代 1970年代

出品しているビンテージフレームについて

当方のビンテージ眼鏡フレームは全て検品、洗浄、基本的なフレーム調整、セルフレームはバフ掛け(磨き作業)を行い、仕上げ済みのフレームのみを出品しております。
ビンテージフレームは一見綺麗に見えても実際にチェックしてみると問題がある物が多く、デッドストックのフレームであってもそのまま使用出来る物はまずありません。 
ビンテージのメガネフレームをなるべく良い状態でご使用いただける様に、当方のビンテージフレームは以下の項目をチェックしてから出品しております。 

1.セルフレームの場合はまずフレームに割れやセルに?せが無いかをチェックします。メタルフレームの場合はメッキの剥がれや錆が無いかを確認し、問題のあるフレームは除外し、全てのパーツを分解して洗浄を行います。  
2.全てのネジが正常に開け締め出来るかをチェックします。ビンテージフレームはネジが錆びていたり、ネジ山が潰れてしまって、ネジが抜けない物が多くあります。 
その場合は専用の機械でネジ抜き作業を行い、新しくネジの溝を開け、新しいネジに交換してネジが正常に開け締めが出来る様にします。
3.ヒンジにグラツキがないかをチェックします。ビンテージフレームはヒンジにグラツキがある物が多くあります。セルフレームのヒンジにグラツキがあった場合はカシメ機でリベットの再カシメ作業を行います。セルフレームでリベットの穴が広がってしまってガタツキがある場合はヒンジとリベットを取り外し、フレームのリベットの穴を樹脂で埋めてから再度穴を開け、レーザー溶接でリベットの足を新しい物に交換し、ヒンジとリベットの再カシメ作業を行います。フロントとテンプルのヒンジの結合部分が広がって緩くなっている場合は結合部分の広がりを専用の工具で元に戻す作業を行い修正します。リベットやヒンジに錆やくすみが出ている場合は錆やくすみを取り除き、リューターで磨きを掛けて仕上げます。
4.ノーズパッドとモダン(耳掛け)のチェックをします。ビンテージのメタルフレームはノーズパッドやモダンが劣化している物が多くあります。くすみや艶がなくなっている場合はリューターで磨きを掛け、劣化が酷い部品は新品または状態の良い同等の物に交換します。 
5.フレームの調整を行います。ビンテージフレームはフレームが歪んでいたり曲がっている物が多くあります。フレームが歪んでいるとレンズがうまく入いらなかったり、破損の原因になったり、見え方、掛け心地に影響が出る場合があります。問題のある部分をフレームウォーマーで温めてフレームを正常な状態に修正する作業を行います。 
6.セルフレームはバフ掛け(磨き作業)を行い最終仕上げを行います。フレームの表面の傷やくすみを取り除き輝きのあるフレームに仕上げます。
7.フレームを超音波洗浄機に掛け(天然素材のフレームを除く)最終仕上げを行います。発送前にも最終チェックを行います。 

当方はメガネ修理工房を経営しており、なるべくビンテージのメガネ部品を多くストックするように心掛けております。  
ビンテージのフレームですので、ある程度の経年劣化は仕方がないものですが、実用出来なければ意味がないと思っておりますので当方からご購入いただいたフレームに何か問題が起きた場合は出来る限り修理対応が可能です。 
入荷してきたビンテージフレームの検品、調整をして実際に出品出来る物は半数にも満たないのが現状です。 
ビンテージのメガネフレームをご検討の際には以上の事をよく踏まえた上でご購入されることをお勧め致します。 
 
オプション  
 
フレームをご購入いただいた方で、伊達メガネやサングラスとして使用したい方の為に、特別オプションで特別格安でレンズを入れられます。落札後にご希望のレンズをお知らせいただければ別途で出品させていただきます。

◇度なし クリアーレンズ ハードコート マルチコート UVカットレンズ +3000円  
 
とてもクリアーで明るいレンズです。傷が付きにくく、反射防止コートとUVカットで目を保護し、長時間掛けていても目が疲れません。 
 
◇度なし 調光レンズ グレー ハードコート マルチコート UVカットレンズ +3500円   
オートレンズ(調光レンズ)は室内に居るときは透明ですが、外出して紫外線に当たると、紫外線の強さによって色が淡いグレー~濃いグレーまで自動的に色が変化し、日差しから目を保護します。 

◇度なし 調光レンズ ブラウン ハードコート マルチコート UVカットレンズ +3500円   
オートレンズ(調光レンズ)は室内に居るときは透明ですが、外出して紫外線に当たると、紫外線の強さによって色が淡いブラウン~濃いブラウンまで自動的に色が変化し、日差しから目を保護します。 

◇度なし 調光レンズ ブルー ハードコート マルチコート UVカットレンズ +3500円   
オートレンズ(調光レンズ)は室内に居るときは透明ですが、外出して紫外線に当たると、紫外線の強さによって色が淡いブルー~濃いブルーまで自動的に色が変化し、日差しから目を保護します。  

◇度なし 調光レンズ グリーン ハードコート マルチコート UVカットレンズ +3500円   
オートレンズ(調光レンズ)は室内に居るときは透明ですが、外出して紫外線に当たると、紫外線の強さによって色が淡いグリーン~濃いグリーンまで自動的に色が変化し、日差しから目を保護します。 

◇度なし UV400 カラーレンズ ◇ブルー ◇ピンク◇グリーン◇グレー◇イエロー UVカットレンズ +3000円 濃度15%~75% 

◇度なし ガラスカラーレンズ ブラウン (1960年代から1970年代デッドストック品)+4500円濃度50% ビンテージのデッドストックのガラスレンズです。在庫限りの限定品です。

◇度なし ガラスカラーレンズ ブルー +4500円濃度50% デッドストックのガラスレンズです。在庫限りの限定品です。

◇度なし ガラスカラーレンズ イエロー +4500円濃度50% デッドストックガラスレンズです。在庫限りの限定品です。 

◇度なし ガラスカラーレンズ グリーン +4500円濃度50% デッドストックガラスレンズです。在庫限りの限定品です。

◇度なし ガラスカラーレンズ グリーン(G-15) +4500円濃度65% デッドストックガラスレンズです。在庫限りの限定品です。

◇度なし ガラス調光レンズ グレー +4500円濃度 デッドストックのガラスレンズです。在庫限りの限定品です。
オートレンズ(調光レンズ)は室内に居るときは透明ですが、外出して紫外線に当たると、紫外線の強さによって色が淡いグレー~濃いグレーまで自動的に色が変化し、日差しから目を保護します。

◇度なし ガラス調光レンズ ブラウン +4500円濃度 デッドストックのガラスレンズです。在庫限りの限定品です。
オートレンズ(調光レンズ)は室内に居るときは透明ですが、外出して紫外線に当たると、紫外線の強さによって色が淡いグレー~濃いグレーまで自動的に色が変化し、日差しから目を保護します。

◇度なし フラットレンズ クリアーレンズ ブルーカット ハードコート マルチコート UVカットレンズ +4000円

◇度なし フラットカラーレンズ グレー 50% ハードコート マルチコート UVカットレンズ +4000円  

◇度なし フラットカラーレンズ ブルー 50% ハードコート マルチコート UVカットレンズ +4000円 

◇度なし フラットカラーレンズ ブラウン 50% ハードコート マルチコート UVカットレンズ +4000円

特殊加工のフレームは+1000円になります。

その他、度入りやブルーライトカット、薄型レンズなども対応可能ですので、ご希望がありましたら質問や取引ナビよりお問い合わせください。

発送について

送料は全国一律 800円 です。
タイのバンコクより郵便局(タイポスト)の国際eパケット(国際書留航空便)にて発送致します。
配達まで平均で7日営業日前後となっております。
日本郵便のサイトにて荷物の追跡が出来ます。
送料実費は900円程ですが不足分はこちらで負担させていただいております。  

お支払いについて

ヤフー簡単決済。

その他  

ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
落札後、24時間以内にご連絡をいただける方のみ入札をお願いします。 

Auction Templates オクのミカタ [の出品テンプレートを簡単作成].


出价者 信用 价格 时间

推荐