表題のアストロ2のシールドケース版のハーネスです。
メインハーネスにコネクタ番号は振ってありませんが、
同じピン数のコネクタに挿して下さい。
メインハーネスを繋いで、サウンドボードに電源コネクタを挿して、
メインとサウンドを通信ケーブルで繋ぎ、
ピンプラグ用ケーブルで音声出力、という手順になります。
サウンドボード側にはCN番号が入っています。
<注意>
サウンドボード用の電源コネクタは汎用品を流用しておりますので、
逆刺しができてしまいます。(写真5)の向きを厳守。
[OUT]を外側に。くれぐれもご注意ください。
尚、この部分のコネクタをお持ちでしたら送ってください。
それを使って配線します。絶対そのほうがいいです。
長さは50cmほどになります。10cm辺り300円にて延長できます。
エッジコネクタにテストサービス実装済みです。ご活用ください。
音声ケーブルは簡易ミックスでピンプラグ仕様です。
サインドボードにもピンプラグが実装されていますので、自分でミキシングされたい方は
そちらから引き回してください。下がBGM、上がボイスです。
プラス2000円でモノラルアンプ付きJAMMA板で作ります。
ステレオで出したいときはサウンドケーブルを差し替えてください。
ガードボタンを弱キックの位置に変更するコネクタ引き出しは
プラス500円になります。(要CP1スト2ハーネス)
尚、ガードはshot3に配線してあります。
追加オプションのご決済は落札後ご指示します。
一部のオプションは別途出品しております。
発送はクリックポストにて。
対面受取をご希望でしたらレターパックにて。
急な出張等で即日発送が出来ないことがあります。
納期等のお問い合わせはお気軽にご質問ください。
恐れ入りますがお取引完了後はノークレームノーリターンでお願いします。
明らかな瑕疵や説明にない不良の場合はもちろん対処させていただきます。
評価はお返しする形となります。
不要の方は返してしまいますので評価を入れないでください。
<おしらせ>
その他今まで作ったいろいろなハーネスの写真は以下にあります。
出品していないものでも余程特殊なものでなければなんでも作ります。
質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
https://1drv.ms/f/s!AjP8Mqr0-EYjhyLzMneuNiraUTxr