あれは中学生の頃でした。
かわいい女子高生のおねえちゃんが何やらバイクを歩道で「漕いで」いました。
そのヘンテコさに魅了された私は、数年後「TOMOS」というバイクを購入したのでした…
25年連れ添った相棒です(そんなにいい思い出はありませんが…)
正直にいって出来の良いバイクではありませんが、とにもかくにも私の人生のいろんな場面で役に立ってくれました。
晩年はおくさまのお買い物バイクとして使われていましたが、この度電動バイク購入の為、売却することにしました。
■スペック
・きったないですが、とりあえず現状走ることは可能です。
エンジンのかかりも良好です。そのまま乗って不審者になるか、部品取りなどにどうぞ。
・エンジンは5年くらい前にオーバーホールして、ベアリングとオイルシールを交換済です。
(もちろんオイルは漏れますが)
・純正のキルスイッチはあまりにも使いにくいので、ハンドルポスト横に大きめのスイッチを増やしてあります。
・海外の部品を使い、分離給油に改造してあります。タンクはやっつけですが。
なので、芝刈り機の様にガソリンスタントでオロナミンCの容器からオイルを入れて不審者がられることもなく、
ふつーの原チャのように普通にガソリンを入れるだけで乗れます。
・リアホイール、スプロケアッシーは、ブレーキシューが手に入らなかったので後期型に変えています。少しマシです。
・昔付けていたスポーツチャンバーがあるのでお付けします。多分まだ使えます。
(つけるだけで15キロアップします)
・たしか -1歯と+1歯のスプロケもあったと思うので見つかればお付けします。
・メーターケーブルが切れています。(時間がかかってもよいなら修理してからお渡し可能です)
・リアのメットボックスは鍵をなくしたのでロックをなくしています。
※登録に必要な書類はもちろんお渡しします。(廃車渡しとなります)
※陸送の手配等は当方ではできませんので、落札者様のほうでご配慮願います。
古い車両の現状販売につき、ノークレームノーリターンでお願いいたします。
(2025年 7月 10日 8時 55分 追加)追記
エンジンは3機目です。
むかしは交換したほうが楽だったのですが、近年は手に入りずらくなってきたのでめんどくさかったけどオーバーホールしました。
あとは東京にもまだ代理店があります。
(2025年 7月 10日 9時 01分 追加)追記2
純正のライト(ベスパと同じ奴)はあまりにもすぐ切れるゴミなので、LEDに無理やり改造してあります。
光軸があっていないのであまり明るくはありませんが、とにかく玉切れだけは起きないのでマシです。
オプションのサイドスタンドを装備しています。
テールランプはどうしても台座が割れてしまうので、インシュロックで固定しています。(TOMOSあるある)