
◆【精度、性能を実証する動画あります】
私の出品ポリシーのひとつに【精度や性能を実証するために動画を上げる】というのがあります。
誇張や嘘偽りのない宣伝文句を証明するため、実際にやって見せることで出品物の信憑性を高めます。
↓↓赤文字をクリック↓↓
モシンナガン 50m実射動画
ターゲットサイズは30cmフライパン(頭部)&33×44cmトレー(胴体)の上半身サイズ。
吹き流しを忘れたので風が読めず、最初3発ほど撃って狙点をつかんでます。
◆【YouTubeやってます】
モシンナガンに限らず、S&T製品ほぼ全てのボルトアクションをカスタムしており、実射動画も多数アップしております。
また、超重量弾0.45gを使用しての60mオーバーの実射動画など、他に例を見ないカスタムライフルの実射動画もアップしておりますので、ぜひ一度ご覧下さい。
Sniper's Factory チャンネル
↑↑こちらをクリック↑↑
(よろしければ、高評価、チャンネル登録よろしくお願い致します)
【カスタムベース】
S&T アーマメント
モシンナガン M1891/30
エアーコッキングボルトアクションライフル
S&Tの現行型モシンナガンをベースにした
【ロングレンジチューン】
【ダメージヴィンテージ加工】
を施した、無可動実銃のようなリアルな外観でありながら、50mでもターゲットを狙える実射性能も兼ね備えた、内外フルカスタム品になります。
その流麗なフォルムが好きで、過去に発売されたモシンナガンのエアソフトガンは、ほぼ全てのメーカーのものを所有しておりました。
元々モシンナガンのエアソフトガンは元祖がKTWで、それをコピーした大陸製のZETA-LAB、RED FIRE、PPS、S&T(初期)と続き、最近ではビバアームズも含め、エアコキやガスガンで多数モデルアップされてきております。
出品の現行型モシンナガンは、不評だった今までのKTW方式のゼンマイ式マガジンを廃止して、脱着式マガジンを採用するなど内部機構も一新しております。
また、これは私のように実射性能を重視する者には非常に重要なことなのですが、ホップパッキンがGBBやVSR準拠なのは、唯一このS&Tの現行型だけとなります。
ZETA-LAB製は銃口を上に向けてコッキングすると、チャンバーからシリンダー側への弾ポロして撃てなくなるというトラブルが頻発したので、後に対策チャンバーに変わったモデルが登場するのですが、その細いノズルに適合する社外パッキンがありませんでした。
実射性能面のカスタムをする上でホップパッキンが汎用品に変更できないのは致命的ですから、VSRやGBB準拠のパッキンが使用できるようになったのは嬉しい改良だと思います。
また、10万超えと高額な割にはレシーバーが樹脂製で興醒めしてしまうKTW製品とは違い、亜鉛合金とアルミでパーツ形成されてますので重量感もあり、リアルウッドと相まって所有欲を満たしてくれるモデルでもあります。
【ダメージヴィンテージ加工】
『安っぽい家具』や『勉強机』などと揶揄される、S&T製品の木製ストックですが、これを全て剥離して、仕上げ直しをしてあります。
実際にS&T製品の木ストを仕上げ直したことがある方ならわかりますが、厚く塗られたニスだけでなく、その下に染み込んでいる定着剤も全て削り取らなければ、オイルステインやニスで染色することができません。
一皮剥いて、白木の状態する必要があり、電動工具なしの手作業は非常に厳しいです。
剥離した後はオイルステインで下地染色。
オイルサンディングしながら下地色で染め上げたら、今度はその上から着色ニスを塗ります。
その塗ったニスを剥がし、ニスの残った部分と剥げた部分を意図的に作るという作業を何度か繰り返し、古びた木材のようなヴィンテージ感を出しています。
また、実際に酷使されたようなバトルダメージの加工も施してあり、幾多の戦場を駆け抜けてきた、打ち傷、擦り傷を再現することにより、酷使されながらもよく手入れされた、手練れの兵士が愛用するライフルをイメージして作り上げております。
【ロングレンジカスタム】
YouTubeをご覧いただけばわかるように、私はガチの実射派です。
ただ眺めるだけの鉄砲には魅力は感じませんので、実射性能を向上させるための内部チューニングにも手を抜きません。
S&Tのモシンナガンに関しては、オリジナルもカービンも含めて既に9丁カスタムしてますが、いずれも箱出しノーマル品の初速は0.2g弾で70m台後半から80m/s台前半と低めの初速の個体が多いです。(出品の個体は箱出し時で平均79m/でした)
これは単純にスプリングが弱いわけではなく、原因は他にありますので、むやみに強化スプリングを組むと故障や破損につながります。
S&T製品のボルトアクションは、モシンナガンだけでなく、三八式(九七式)やkar98k、リーエンフィールドやスプリングフィールドなど、どの機種にも個別に押さえるべきカスタムポイントがあり、まずはそのポイントを見つけられないとカスタムは難しいでしょう。
実射動画を見れば、軽々とコッキングしているのがわかると思いますが、出品の個体はノーマル同等のテンションのスプリングでありながら、充分な初速も出ており、0.28gの中重量弾を軽く50m以上飛ばせるポテンシャルまで引き上げています。
詳しいカスタムレシピは落札いただいた方にのみ公開させていただきますので、ご興味がございましたらお手続き完了後にお問い合わせ下さい。
ちなみにS&T製品は数年前からインナーバレルがアルミ製に変更になってしまいましたが、出品物はオリジナル加工をした真鍮製のバレルに換装してありますので、その点もご安心下さい。
【初速】
【0.2g弾】90〜91m/s(マルイ バイオ弾)
【0.25g弾】82〜83m/s (VFC バイオ弾)
【0.28g弾】76〜77m/s(バシコス バイオ弾)
適正弾は0.25〜0.28g弾になるかと思います。
ロングレンジでの精度を求めるなら、0.28g弾を推奨しますが、サバゲーで使用される場合はフィールドレギュレーションに合わせてBB弾の重量を選択して下さい。
箱出しノーマル品とは違い、綺麗に伸びていく弾道ですので、アイアンサイトでもスナイピングしやすいと思います。
また戦場の猛者に使い込まれたような外観から、フィールドでも注目されること間違いなしの一丁になるのではないでしょうか。
YouTubeを見てもモシンナガンのカスタム品で50m実射動画をアップしているのは私しかいないのを見ればわかるように、外装、内部チューンまでされたモシンナガンはなかなかないと思います。
決して安価ではございませんが、本体+カスタム費用(ショップ金額に換算したら)を考慮すればスタート価格はかなり割安かと思われますので値下げ予定はございません。
高いと思う方はご自分でカスタムすることをおすすめします。
ちなみにベースは未使用に近い優良個体ですが、あくまでも中古品となります。
また木製ストックに故意に傷をつける加工をしたり、内部にも加工をしておりますので、新品同様のクオリティではございませんのでご了承下さい。
【出品内容】
本体
マガジン×1
元箱(テープ補修あり)
上記が出品物の全てとなり、ガンケースや撮影時に使用した物は付属しませんのでご注意下さい。
元箱に入れ、緩衝材で簡易梱包した上で、クロネコヤマトの着払いにて発送させていただきます。
尚、時間指定のあれば、落札後にご連絡下されば対応させていただきます。
【他にも出品しております】
当方の出品物一覧←こちらをクリックしてご覧下さい。
【入札される前に必ずお読み下さい】
◆イタズラ入札、トラブル防止のため
×新規アカウントの方
×悪評価の多い方
×ルーズなお取引きをされる方
は入札をご遠慮下さいますよう、お願い申し上げます。
(当方の判断にて入札を取り消す場合がございます)
◆落札後のトラブル防止のため、疑問点や質問がございましたら、入札前に納得いくまで質問欄よりお問い合わせ下さい。
◆18歳未満の方のご入札、また18歳未満の方への譲渡もしくは貸与目的での購入はお断りさせていただきます。
(都道府県条例に抵触する可能性がございます)
【落札された場合のお願い】
円滑なお取引き、またトラブルを防止するために、下記の内容をお願い申し上げます。
◆落札後は24時間以内に取引きナビに従い、初期のご連絡をお願い致します。
◆落札後は72時間以内の決済(お支払い)をお願い致します。(取り置きは致しません)
◆配送の時間指定がございます場合には、事前にご連絡下さい。連絡なき場合には時間指定なしで発送させていただきます。
◆商品を受領されましたら、必ず受領された日にシステム上の【受け取り連絡】を必ずお願い致します。
◆発送方法はクロネコヤマトの着払いのみとさせていただきます。(他の配送業者、元払いへの変更は致しません)
◆個人出品ですから、メーカー保証やアフターサービスのある物ではございません、あくまでも他人の手に渡った中古品ですので、ノークレーム、ノーリターンとなります。
(2025年 4月 10日 18時 54分 追加)説明文に誤りがありますので訂正します。
元箱はありませんので、ご了承下さい。
違うダンボールに入れた上で発送させていただきます。