画歴50年の牛画作家(栃木美術作家連盟会員)です。
画文集掲載とグループ展、個展での発表を終えましたので、出品します。
画像のとおりですが、色味が少し異なるかもしません。
真作保証として作品掲載の次の画文集を付録します。
画文集「牛のいる風景と文化を描く」(2020年Amazonから¥2750で出版)
真作でないときは、返品をお受けします。
作品名「展望塔のある牧場」
取材・制作年:2014年・2019年
取材地・牛種:北海道八雲町・ホルスタイン種、日本短各種
種類:油彩 カンバス
サイズ:F10号(53.0×45.5cm)
解説(画文集抜粋)
渡島半島中部,函館から70km北にある八雲町は酪農の古い歴史を持つ町である。
市街地を抜けると特徴的なギャンブレル屋根の2階建て牛舎や牧草地,飼料用
トウモロコシ(デントコーン)畑がここかしこにみられる。街の7km南に面積170haの
町営乳牛育成牧場がある。訪問した5月中旬はたまたま入牧日で,多くの初放牧の
牛達は農家ごとにかたまり,人恋しげに私のほうを凝視していた。
シンボルである標高250mの展望塔に上ると,眼下に内浦(噴火)湾と市街地とを
分ける弓なりの海岸線が水平線に向かって溶けるように伸びていた。
作家の画歴は、「早坂貴代史」で検索して、作家HP「Kiyo's牛アート館」あるいは
最後の画像のQRコードから、「プロフィール」を参照願います。
作品のみで額縁はつきません。
額縁(F10サイズ)が必要な方は、「>ホビー、カルチャー > アート用品 > 額縁 > 油彩額縁」
が購入選択肢としてお勧めします。
本作はYAHOO!フリマ(オークション)以外で販売していません。