
関東型 観音開き、ホワイトアッシュ(タモに近い木材、米国のバット、家具に使われる)無垢。
障子、欄間にガラスが裏表使われて、ほこりが入りにくい。膳引きにもガラスが敷かれている。
関東で古くから使われていた仏壇の障子を、観音開きにしたタイプ。
大きさ 高さ174cm 幅78cm 奥行46cm 上下で二段になっています。
ミニバン以上のスペースがあれば積めます。引取り優先。
店頭渡しの場合、在庫品仏具、ご本尊(釈迦如来)等よりサービス。またお位牌の場合は原価で制作。12000~20000円ほど。
関東地域配達します。その際の荷下ろしは一名のお手伝いをお願いします。お線香ローソク、お数珠を差し上げます。
重さは上台だけで50kg前後あるかと思います。
設置の場合は、一階のみ、エレベーターがある場合上階でも可能です。
詳しくは質問欄よりお願いします。
(2025年 7月 31日 12時 40分 追加)夏の信州に避暑に来ませんか?ついでに仏壇を下見してください。
その場で落札してすぐお持ち帰りもできます。即決価格にしてます。
送料分はご相談にて。
ミニバン程度のスペースで積めます。その際、傷防止に毛布布団等があればなお良いです。
在庫以外の仏具、線香等ご希望の場合、卸値+税+送料で承ります。
戒名をお持ちくだされば位牌も卸値+税+送料にて。
長野県新幹線佐久平駅近くの廃業店です。
(2025年 8月 31日 14時 39分 追加)前の幅は80cmですが、本体幅は約75cmです。画像2のように、両側は巾調整用に2cmあまり出ています。厚さ1cm。
狭い場所に入れる場合、切り詰めるようになっています。柱の間に入れる場合、その部分を柱の前に出せば、切り詰めずに済みます。