ご覧いただきありがとうございます。
こちらは、近重治太郎作の小岱焼茶入(共箱付き)です
伝統的な小岱焼の技法を用いた、茶道愛好家必見の逸品です。
【商品詳細】
作者: 近重治太郎
窯元: 小岱焼(こだいやき)
付属品: 共箱(作者の署名・印あり)、仕覆(正絹製)
寸法: 幅約6.9㎝ 高さ約6.9㎝ 口径約2.5㎝
状態: 未使用品
目立つキズや汚れなし
特徴:
小岱焼特有の素朴で温かみのある風合いと、近重治太郎の丁寧な仕事が感じられる茶入です。
釉薬の自然な色合いと形状が、茶席に落ち着いた趣を添えます。茶道のお点前やコレクションに最適です。
【小岱焼について】
小岱焼は、熊本県荒尾市で焼かれる伝統的な焼き物で、素朴かつ力強い作風が特徴です。茶道具としての評価も高く、茶人やコレクターに愛されています。
【注意事項】
画像をよくご確認ください。
骨董品・茶道具の性質上、細かな経年変化がある場合がございます。ご理解いただける方のみご入札をお願いいたします。
ご質問がございましたら、落札前にお気軽にどうぞ。
【発送について】
ヤマト運輸またはゆうパックにて、丁寧に梱包し発送いたします。
【注意事項】
・お渡しするのは写真に写っている物が全てとなります。ご確認、ご納得のうえ入札をしてください。
・落札後72時間以内のご入金をお願いします。ご入金ない場合キャンセルをします。
・悪い評価が多い場合、取り消しをする場合がございます。
・申し訳ありませんが、新規の方はご入札ご遠慮ください。
・実物と色味が異なる場合がありますので、お色などご不明な点は質問をお願いいたします。
・トラブル防止のためにも神経質な方、細かい所が気になる方のご入札はお控えください。
・配送方法は上記の方法のみとさせていただいております。
・NCNRでお願い致します。どうぞ宜しくお願いいたします。