ヨーヨージャム社「マトリクス」試し振り程度のみの美品です。2002年末頃発売。
当時人気の「ナイトムーブズ」「スピンマスター2」「ショックウェーブ2」と同形状のプラスチックヨーヨーで
・唯一のローレット加工スター+Oリングのハーフ小径ベアリング(サイズBベアリング)
・唯一のC型リングウエイト(針金を丸めたような金属ウエイト)
という他にない特徴があります。当時大径ベアリングのパトリオットが2800円で存在しながらも、小径ベアリングの投げだしの回転の強さと、すべりの悪さを補うローレット加工スターで、マトリクスを大会で使う選手もいました。
当時ユーザーの多くが中高生だったこともあり、ナイトムーブズやスピンマスター2に対する廉価版的な立ち位置でもあります。
余談ですがシュトルム・パンツァーSSの「マトリクスキューブ」のロゴモチーフはこのマトリクスからです。
日頃はパッケージ箱は出品していないのですが、今回出品するグリーンのマトリクスはアメリカの玩具店の店頭で販売していたと思わしき値札シールが付いたパッケージ箱ごと入手したので、せっかくなのでパッケージ箱もセットで出品します。
状態について。
Oリング付きのA面・ローレット加工スター付きのB面ともキャップを外してヘソを確認しましたがクラックは見当たらず。
B面のベアリングロックがきつくなっており、どうもこれはマトリクス全てに共通しているようで、A面のベアリングロックはゆるい傾向にあります。
そのためかB面のベアリングロックにはややクラックがありました。
またなぜかは分かりませんが入手した時点でベアリングが付いていませんでした。
おそらく以前の持ち主がベアリングだけ外して転用していたものと思われます。
そのためベアリングは出品者が別のヨーヨーから抜き取って装着しました。
Oリングやボディに使い込んだ形跡が見られず、外周の擦り傷や打ち傷も見られないため、ボディは試し振り程度の美品です。
ただしB面のベアリングロックがきついせいで、よく空回りするドライベアリングなのに内輪川が圧迫されて半引き戻し状態になっています。
回転ブレについて。ヨーヨージャムのプラスチックヨーヨーならこんなものと思える程度には回転ブレがあります。
Cリングウエイトを装着している点を踏まえると逆にブレが少ない方かもしれません。
※2023年7月より「ゆうパケットプラス」で発送可能になりましたが送料が安い代わりに原則は郵便受けに投函する発送方法であることを十分にご承知おきください。
宅急便コンパクトで発送する場合はボディーを分解して発送します。
※ヨーヨージャム社のヨーヨーはシュトルム・パンツァーの個人的なコレクション品かつ一度人の手に渡った中古品です。
「この値段でもよければ譲っても構わない」というスタンスかつ、ビンテージヨーヨー市場の健全な価格維持のため、
少々高めにスタート価格を設定いたします。
<シュトルム・パンツァーオークション基本ルール>※2025年3月7日追記
①!オークション ID:sturm_panzer_yoyo から週に1点、オークション形式で出品。
(※2024年まで日曜日に出品して日曜日に終了するルールとしていましたが、2025年以降は「週に1回、曜日不定で出品」とします)←New
②出品の1週間以上前にTwitterで告知。ハッシュタグは #シュトオク
(※2023年以降は毎週ヨーヨージャムのヨーヨーを出品することは告知通り実施していますので、
ヨーヨージャムの出品に関しては1週間前の告知をしない場合が多々あります。)
③終了日は1週間後、入札者がいない場合は最大3回までは再出品。4回目以降は一旦見合わせ。
④最大3回までの再出品を経ても落札されない場合、即決価格を設定して再出品する場合があります。←New
⑤のシステムに従い、匿名発送&追跡可能な発送方法で、日本国内のみ発送対応。
(※If you live overseas, please ask an auction and import agent.)