
新品未使用完売品パリオリンピック2024のポスター2枚組です。パリオリンピック会場のショップで購入。
パリ2024組織委員会が発表したポスターは、同大会の特徴である平等の精神にもとづき、オリンピックとパラリンピックを区別しないデザインとなり、トーチやマスコットと同様に、ポスターも連携し、一体化したものとなった。
2024年3月4日、オルセー美術館で公開。フランスのイラストレーターであるウーゴ・ガットーニと共同で制作されました(エルメスのスカーフのデザインを依頼された方です。)
豊かなディテールをもつこれらのポスターは、夢のようなスタジアム都市の描写であり、大会スローガンである「広く開かれた競技大会」、そして都市にスポーツをもたらす大会の意図を表現しています。
パリ2024アイコニック・ポスターは、2部作として制作され、オリンピズムとパラリンピズムが一体化。夏季競技大会の歴史の中で、オリンピックポスターとパラリンピックポスターが初めて共通のデザインで描かれており、それぞれは独立して表現する一方で、組み合わさることによってパリ2024の全体的なストーリーを伝える一体化されたイメージを作り上げている。
アイコニック・ポスターには、パリ2024、オリンピズム、パラリンピズムを象徴する要素、シンボル、価値が多く描かれている。
オリンピックとパラリンピックのシンボル:オリンピックリング、アギトス、ストーク・マンデビル、オリンピックのモットー、メダルなど
パリ2024のシンボル:マスコット、オリンピック聖火をマルセイユまで運ぶ帆船「ベレム」、市民マラソン、式典の行われるセーヌ川、平等を目指すオリンピック、フランスを象徴する競技会場など
パリとフランスを象徴するシンボル:エッフェル塔、マリアンヌ像、パトルイユ・ド・フランス(アクロバットチーム)、パリのメトロ地下鉄、セーヌ川、凱旋門など
多様なスポーツ:ブレイキン、スポーツクライミング、スケートボード、サーフィンなど
制作のウーゴ・ガットーニは、1988年にパリで生まれ、独自のスタイルとさまざまな創作で世界的に有名なフランスのイラストレーターである。ガットーニは6か月間にわたる集中的な作業で2,000時間以上を費やし、ついにポスターが完成した。