懐かしのMSXパソコン HC-95ですが、キーボードが欠品している物や壊れている物が多いため、通常のPS/2キーボードを接続して使える用にしましょう。
この度、変換用のチップを製作いたしました。
他機種への流用をしやすくする為、チップ及び説明書でのご提供です。
KZ-80用として販売されている変換ボードとは違い、コンパイルなどの面倒な作業は必要ありません。
プルアップ抵抗などいくつかの部品を接続するだけで使えます。
実機のHC-95にて動作確認しております。
自作キットとして販売されているMSX組み立て基盤で製作したMSXパソコンでも作動確認出来ました。
こちらで動作確認ができた機種がHC-95の為、HC-95用としておりますが、キーボードの入力に独自仕様を追加していない機種であれば、流用可能です。
MSXを今後も楽しみたい方は是非ご検討よろしくお願いします。
本品は、変換器自作用のメインチップ及び説明書です。最低限の知識及び電子工作のスキルのある方向けとなっております。
全てのPS/2キーボードでの動作は保証しておりません。
日本仕様のキーボードを使用して下さい。海外仕様のキーボードの場合キーの表示と実際の入力が一致しません。
MSX本体も日本仕様の機種のみの対応となります。
国内仕様であっても、すべてのMSXに対応しているものではありません
説明書に記載の回路図はMIL20ピンコネクタ仕様のHC-95キーボード用です。
コネクタタイプの違う機種の場合は、他の出品者様が販売している変換ケーブルやコネクタ等をご利用ください。
HC-95以外のMSXへ流用される場合は、それぞれMSX本体側の8255チップから出ているPORTB0-B7及びPORTC0-C3へ接続してください。
説明書のピン配置表にUSBの欄が有りますが、これは両対応タイプのキーボード用ですので、USB専用キーボードには対応しておりません。
本品を使用した結果、如何なる損害が発生した場合でも当方では責任を負いません。
こちらでは、製作のお手伝いやサポートは致しておりませんのでご了承お願いします。
製品の性質上、返品交換は出来ませんので、ご了承お願いします。