
【夢幻】
当時物のインポッシブル用に使っていたスケートボードになります。
出品しているのSTEVE CABALLEROの板が勿体無くその次に使っていた板でサーカスみたいな人の絵の何のブランドか分かる人は質問欄に教えて下さい。
出品しているパウエルと同時期1991年製造のモデルになります。
普通にトラック付けて滑っていた後に横のコンケーブが左右とノーズサイドとテールサイドに斜めに入っていてトラック付けないでインポッシブルの練習と360キックフリップの練習に使っていました。
当時縦コーン2本の板8枚のフリップもダブルで720度回せましたがトラックなしなら今でもインポッシブルできるのでお見せしてできる様にご指導致しますが板4枚位ギリギリ縦コーン飛べないとです。
オーリーにも浮遊の感覚は掴み易いのでオーリー高く飛びたい方でも東京都内限定の手渡しでご指導致しますので宜しくお願い致します。
別出品の写真2がPOWELL PERALTAの白竜最終型がデッキ中央にプリントされている大変希少な最終期のモデルです。
私が高校1年生の時に使っていた板です。
(2025年 10月 9日 16時 18分 追加)今日がとても楽しくて明日の日も楽しそうでそんな日々が続いていくそう思っていたあの頃
(2025年 11月 2日 2時 49分 追加)ゴローズさんに特注をオーダーすると一般モデルと違う部分が必ず有ります。
ロレックスに特注をオーダーをするとシリアルナンバーが通常は6時位置だけにしか無い一般モデルとは別に裏蓋の中央部分にシリアルナンバーが入ります。
要は1つの個体にシリアルナンバーが2つロレックス社において刻まれます。
当然に一般人が刻んだ場合には防水の部分で社外判定され勝手に水漏れする恐れがある事するなと言われます。
サブマリーナは特に防水機能が1953年より100Mもメーカー保証しており世界のジュネーブ、イタリア、フランス、ジャパンでロレックス社のオーバーホールがしてあるオーバーホールサービスカードが付属した個体は世界に数本しか無いです。
裏蓋がセンターにしっかり入っていないインスタのパチモンと違いますよ。
最近にパチモン見てそれを本物だと思う方がいっぱい出てきて困っているのですよ。
特にゴローズもですのでゴローズはゴローさんに作って頂いた最初に私が中学生の時に作って頂いた普通のシルバーだけど普通でないレインボーをお届けしていますが思い出は売れないので吊り上げして無いので交渉は決裂すると思います。
UAE.オマーン、COMEX数ある特注モデルは世界に50本しかないと言われいますがインスタ見ると200本有り
ます。
パワーウォッチのコラムを20年以上も書いていて日本ロレックス会を代表する偉大なクールオークションの林 賢治大先生に私の特注モデルを依頼して世間の方に見て頂けましたら。
世界を代表する個体と思いますので見て頂けましたら宜しくお願い致します。