
ご入札前に必ず、以下の商品説明・注意事項をお読み下さい。
ご入札された時点で、既読し承諾済みとみなします。
★落札(終了時間)から24時間以内のご連絡(落札者情報の開示)、また落札から3日以内のお振込がお約束出来る方のみご入札下さい。
また、受け取り後は取引ナビの受取通知を必ずお願いいたします。
お守り頂けない場合は、落札者都合にてキャンセル致します。
★こちらの判断により新規の方・評価の悪い方は、入札・落札を取り消す場合が御座いますので、予めご了承下さい。
★入札・落札後の質問・発送方法の変更・クレーム・キャンセル・返品・交換等は一切お受け致しません。
★新品の様な完璧なお品をお求めの方や、神経質な方のご入札は、トラブルの元にもなり兼ねませんのでお控え下さい。
★あくまでも中古品になりますので、ノークレームノーリターンでお願い致します。
先日、嫁の実家の蔵を片付けていたら出てきた
思い出箱なるものの中に眠っておりました。
新境地の名ピアニストと謳われた
リリー・クラウス 1974年(昭和49年) 5月25日に
今は無き、小田原市民会館の大ホールで行われたピアノコンサートのS席チケット2枚の半券です。連番になってます。
年代表記がチケットに書かれていなかったのですが
小田原市の広報サイトを掘り下げて行ったら記事がありましたので年代特定いたしました。
当日の公演プログラムも載っていましたのでその画像も貼ってあります。
初来日は1936年、その後終戦を迎えて戦後となり
1963年と1964年に連続して来日公演、1967年、1971年、1974年、1978年と来日されました。
こちらのチケットは1974年の来日時のものとなりますが
詳細を検索していた時に見かけた1974の公演スケジュールにはこの日のコンサートは書かれてなかったような気がします。
その後そのスケジュールを検索して探したのですが、どこだったかいくら探してもわからずで諦めました。
なので、確実な情報ではないかもしれませんが、その可能性があるとだけ記しておきます。
(偽物とかというわけではなく、さらにレアな公演かもしれないという意味合いです)
【リリー・クラウス(Lili Kraus)】
1903年4月3日−1986年11月6日
オーストリア=ハンガリー帝国・ブダペスト出身のユダヤ系ピアニスト。
モーツァルトの名手として知られる。
戦前・戦後のウィーンを中心に活躍。
第二次世界大戦中に演奏旅行の途上、ジャワで日本軍に拘束される。
しかし、終戦によって軟禁状態を解かれるまで、軍人として召集されていた日本人音楽関係者からピアノを提供されるなど可能な限りの配慮を受けたためか、戦後は日本びいきとなり、幾度となく来日を果たしました。
物故アーティストの中では日本人がもっとも愛する女流ピアニストの一人です。
今もなお、ファンの心を掴んで離さない彼女の旋律と遺産。
珍品ではございますが、コレクションのひとつとしていかがでしょうか?
経年によるキズ、スレ、汚れ、折れ、くすみ等ございますので
画像でよくご判断の上 ご検討お願い致します。
かなり古いものです
希少なものでございますので、どうぞよろしくお願い致します。
神経質な方の入札はご遠慮くださいませ。