良いビンテージ マーチン ウクレレをお探しの方、朗報です。
コレクションから、マーチン社の最高級ウクレレ「1930’s マーチン ウクレレ スタイル3 タロパッチ 8弦コンサート エンプロイー 整備済3年保証」(送料無)を出品します。
↑この楽器での楽器紹介です。音だしもあります。ショートの動画,YouTubeなので安心して開くことができます。
★当方の出品での評価をご覧ください。3M等多数の出品でも良い評価100%を頂いておりますことを感謝いたしております。
★8弦といっても同じ音の2本(複弦)の間隔が狭いので、平易に通常のウクレレと同じように演奏できます。コードの形も同じです。以下この楽器に付いての説明です。
①過去の修理で薄くなっていますがヘッド裏にマーチン社の刻印がある通称「裏ロゴ」(1932年以前の楽器)タイプです(写真4)。
スタイル3はボディトップ縁やトーンホールのバインディング、ボトム近くに白ひげと言われるオーナメントが目印です(写真10)。
このオーナメントは長い使用で色が濃くなっており、また少し欠けがあり、修理痕がありますがオリジナルです。
この白ひげオーナメントは縦じまの象牙模様です。これもあとで述べる「エンプロイー(雇用者・職人の作品)」に見られる特徴の一つでもあります。
②さらに3Mや3Kと同様に指板にセンターラインが埋め込まれています。また美しいアバロン貝のフレットボードマーカーが付いています。特にフレットボードマーカーが7番の蝶ネクタイ型と通常10番フレットにつくマーカーが9番についています。マーカー正方形になっています。(通常の3Mや3Kは菱形のマーカーです。)(写真3)
③またヘッドの表に菱形のダイヤモンド(クロス型)マークの象嵌(写真5)があります。
また四角目のブリッジです。これらはエンプロイーと言われる「優秀職人による特別制作楽器」の特徴です。
初期型の3Kのように上駒(ナット)に黒のすじ模様があるサンドイッチタイプのナットがオリジナルで付いています(写真7)。
④戦前型のバーフレットになります。
フレットボードは大変良質のハカランダでできています。少し褐色を帯びた光沢で縦縞模様があります。大変状態が良く、実際に触ってみると約100年の間、大事に使用されてきたことが肌で感じられます。さらにフレット整備を完了したので、演奏性もすこぶる良いです。
⑤ペグは、1920年代の「ばね入りパテントペグ」の後に登場した「グローバー社製の1930年代型の純正ペグ」がオリジナルのままついています。マイナスねじも20年代に比べて大きめで、しっかり感があります。現在でもしっかり止まりチューニングできます。
8弦ウクレレは当時通称「タロパッチ」と言われ、ウクレレの始祖ヌネスはポルトガル人であったため、民俗音楽で多用された復弦(同弦が2本)のギター型弦楽器をウクレレに適応させ、ハワイで製造を始めました。
19世紀末の初代ヌネス=マヌエル・ヌネスのラベルにも最高級ウクレレとしてタロパッチの製造が冠されました。
ヌネスの息子レオナルドの弟子カマカやアメリカ本土でのブームに乗ってマーチン社もそれに倣いタロパッチの生産を始めました。
しかし高価であり限定生産であったこと、8弦で強く張られることでの消耗もあり。現存している楽器は大変少ないです。
その後、マーチン社はこのボディの木型をコンサート型のウクレレに使用しコンサート型ウクレレの誕生になりました。コンサート型よりもタロパッチが先という事になります。
現在、弦は現在細めのフロロカーボン弦を使用しています。動画ではビンテージに優しく、2フレットほど弛めのチューニングにしていますが通常のチューニングも可能です。
3Mや3Kをしのぐマーチンサウンドです。大変素晴らしいレスポンスと音の甘さ、音の伸び、まさに天国の響きを奏でます。
90年の歳月を経ても表板のコンディションも良い方です。トップ落ちもわずかで正常範囲です。ヘアラインクラックは修理済みです。(内部からパッチをあてた修理) 裏板は数本のクラック修理済み,側板はクラック修理済み(いずれもパッチ修理)です。
また、ビンテージの楽器と同じく、塗装は天然ニス(セラック)での補修のため、さらりとした肌触りです。
天然ニスは高級バイオリンにも使用され音にも良いと言われています。 他にバインディング(縁飾り)の補修等されているところがありますが、基本のネックやボディ硬性が良いため、これから何十年も使用できる楽器になっています。
参考価格として、3K1930年代の 基本価格が80万円、エンプロイーの ソプラノ3M1930が80~100万円
ビンテージ5K 150万~200万円です。 このタロパッチは 、スタイル3(3M)でかつエンプロイーという事で、希少さでは 5Kをしのぎ、博物館レベルとも言えます。エンプロイーの希少さについては「ウクレレ大図鑑」にも記されています。
◎3年保証(落札日から3年間の保証書付き・正常な使用による、楽器の主要部分について、当方での無料修理をいたします。塗装も含めて修理サービスです。保証書を発行します。往復の送料のみご負担下さい。)
★写真のビンテージケースが付きます。写真2の比較モデルのカマカは商品ではありません。
★しっかり梱包して国内送料サービス「ゆうパックおてがる版」で発送します。