
ご覧頂きありがとうございます
★1/32 トラック野郎 故郷特急便 アオシマ製★
(2025514発売のキットを使用)
★基本的な組み立ては説明書通りです
★変更、追加加工
★箱部
作業用室内灯3個、スイッチ部取り付け
後部車幅灯は2.5mmで開口後、裏側よりマーカーランプを取り付け
観音扉、開閉します。
箱部デカールは一部に割れやエナメル塗料による補修箇所があります。
UVカットクリアーを下塗りに、半艶消しクリアーを上塗りしています。
(丁番やロックバー等、デカールが回らない所はエナメル塗料を調色して、筆塗りにて塗装してあります)
リアナンバーはシャーシにナンバーステーを取り付けて、ナンバーを行燈に置き換えて取り付けしてあります。
右下吊り棚に自作の発電機を取り付け
(ほとんど見えません)
★キャブ部
キャブカラーは、個人的な配合で調色して塗装してあります。
運転席、助手席ドア開閉します
(磁石にて、ドアは閉まります)
運転席シートはサスペンションシートです。
上下に約2mm動きます。
襖、開閉します。寝台に自作の神棚を設置してあります。
サイドブレーキ、ドアウインドウ用バイザーは自作
ダッシュマット、フロアマットはフエルトに置き換え
無線機、無線アンテナ、お札、ラジオアンテナを自作取り付け
コンボイホーンは、ホーンホース追加取り付け
パネルフック4か所、自作取り付け
★その他
メッキパーツにつきましては、全体の約7割のパーツをメッキ剥離して、6種類ほどのシルバー系塗料にて塗装してあります。
リアアスクル動きます。
タイヤ回転舵取りします。
自作マニ割ダブルマフラーに変更してあります。
フロントバンパー外せます。中に東映が登録した実車のナンバーを再現してありますq
デカールは一部を除き、全てクリアー塗料にて保護してあります。
★正規パーツから、ドアを切り離して製作した物ですので、過度の開閉を繰り返しますと、後々不具合が出る可能性がございます。
ご了承下さい。
★発送時、点検確認をしておりますが、稀に輸送時の事故と思われる事案が発生しております。
著しい破損があるときは、お手数ですが出品者までお知らせ下さい。
★発送はゆうパック着払い80〜100サイズを予定しております。
代理出品ですが、丁寧な対応でお取引させていただきます。
(2025年 6月 8日 22時 32分 追加)撮影時、泥除けが付いてませんが、泥除け取り付けしました。