We can ship to overseas. Please contact us. Any inquiry would be appreciated.
mail to inquiry about the whetstones
・サイズ 長さ20.8 幅8.0 高さ2.3cm(約)※台のサイズは含まれておりません。
・重量 約1,270g ※台の重量が含まれております。
一枚目の画像上部の中央部付近に直径3mm程の穴が見えます。これは、古代生物の
化石がありそれを取り除いた為に空いています。この化石ですが、鳴滝や中山周辺
中山に近いこの五千両山の砥石に多く見られるように感じます。天然砥石の研磨成分に
この古代生物(微生物)の骨格の化石が含まれていることは良く知られています。場合に
よってはそのままの形で残っている事もありますが、極々稀です。よく見るのは白っぽく
丸くなっており、刃を当てても地金に傷をつけないようなものがそれです。傷をつけるのは
石英や方解石の鉱物と思って頂いて構わないと思います。さてこの砥石ですが、中山に
よく似ております。若干中山の浅黄よりは柔らか目に感じます。仕上がりも似ているのですが
日本刀の光沢に近い霧を纏ったような奥光するような仕上がりになります。この仕上がりが
好きで、今でもこの山をご指定で注文を頂けることもあります。気合の入った台が付いて
おりましたので、台ごとカシュー漆で養生を行いました。出来ればプロの料理人さんに
お使い頂きたい砥石です。品の良い仕上がりになります。
他にも多数ございます。お店は
こちら
【乾いた状態】
【濡らした状態】
【乾いた状態】
【濡らした状態】
他にも多数ございます。お店は
こちら【天然砥石の使い方】もご一読ください。
こちら【1万円以上の落札商品の送料は当店負担です。但し、離島につきましては、この限りではございません】
※オークション終了が金曜日から日曜日または祝日の場合のお問い合わせ・発送のご連絡につきましては
翌営業日以降となります。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
尚、オークション終了後、48時間以内に必要事項等のご入力とお支払いに御対応頂ける方のみ
ご入札をお願い致します。
48時間を経過した場合、次点の方に繰り上げ落札させていただきますのでご注意ください。