
寸法 最大径約29×立ち上がり高さ約5cm。
重さ約900g。
江戸後期の古い伊万里系志田窯染付支那風楼閣山水文輪花尺皿です。
口辺は緩やかな輪花になっており、見込みにぼかし技法などを使い
支那風に楼閣山水を染付けで絵付けしています。
裏側は志田窯特有の白無地となっています。
藍色の発色のよい皿で、ディスプレーなどに最適です。
時代保証。
時代古び程度のものですが、最後の画像矢印のように、口辺裏側に
小さなソゲ押さえ1つありますが、きちっと処理していますので、
さほど気になりません。
地元初出しの江戸後期の古い伊万里系志田窯染付支那風楼閣山水文輪花尺皿
ですので、分かる方時代古び、時代なりの小傷など承知でお願いします。
ゆうパック80の送料は着払いでお送りします。
外国発送は考えておりません。
かんたん決済は、取引をスムーズに進めるための制度ですので、
落札後は、かんたん決済をご利用ください。
併せて、落札後1日経っても、ご住所、ご氏名、決済など所定の連絡が
ない場合は、購入のご意思がないものとして取り消すことがあります。
評価なしの新規入札者のトラブルが増えていますので、評価0の新規の方は、
事前に質問欄から当方に連絡ください。
連絡のない新規入札者の方の落札直前の入札の場合は、取り消すことが
ありますので、ご承知おきください。
時代保証品ですので、万一違背した場合は、クーリングオフ制度に準じて
代金などを返金します。
支払いはかんたん決済のみとなっております。
当方の口座は、ペイペイ銀行のみとなっております。