【山小屋・中央アルプス登山ルート】
◆◆◆週刊続日本百名山 南駒ヶ岳 小秀山 安平路山◆◆◆
―No.4―
(発行年月日)2002年2月10日
(定価)560円
(発行所)株式会社 朝日新聞社
(ページ数)フルカラーシリーズ平均35ページ
(内容目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
続日本百名山 4号 定価:560円(税込) 表紙:南駒ヶ岳 発売日:2002年1月31日
|
南駒ヶ岳 小秀山 安平路山
南駒ヶ岳
木曽山脈の重鎮(『山岳展望──木曽山脈縦走』より)/深田久弥
南駒ヶ岳を語る 中央アルプスの隠れた雄/武内 正(山岳エッセイスト)
中央ア南部から木曽方面鳥瞰図
連載 読む山(4)『伊那谷・木曽谷』/大森久雄(編集者)
今を歩く
ビギナーのためのプランニングガイド
中央アの縦走、壮大な山岳景観に満足/大坪重遠(深田クラブ)
●Information
寄り道情報
須原の水舟/早太郎温泉/南 正時(旅行エッセイスト)
●Nature
白い花崗岩の山で光彩を放つイワベンケイ/永田芳男(植物写真家)
小秀山
爽やかな笑顔が似合う山/武内 正
今を歩く
ビギナーのためのプランニングガイド<BR>
裏木曽の変化に富んだ登高を楽しむ/大坪重遠(深田クラブ)<BR>
●Information
寄り道情報
天王水/下呂温泉郷/南 正時
●Nature
数年に一度咲く第二高原のコバイケイソウの群落/永田芳男
安平路山
木曽山脈南部の守護/武内 正
今を歩く
ビギナーのためのプランニングガイド
中央ア南部の寂峰、笹をこいで自然のオアシスへ/市川静子(深田クラブ)
●Information
寄り道情報
猿庫の泉/伊那谷温泉/南 正時
●Nature
藪こぎの最中に出会うカニコウモリ/&
○約20年前の古い本になります。年数の割にはよい状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
--------------
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
●現在出品しております、週刊・月刊○○シリーズ等々、同梱発送対応致します。ゆうパケットですと4冊まで送料一律で同梱発送可能です。
--------------
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・当方よりご連絡後二日以内でのご返信をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。