
1860年代、 マイセンにて登録、販売されたモールドエンボスマイセン白磁器グレープパターンの豪華な飾り皿です。
ヨーロッパの3大老舗ポーセリーンメーカーは、ドイツのマイセン、オーストリアのローヤルウイーン、フランスのセーブルと言われて居ます。
マイセンは、1709年ヨーロッパにて初めてポーセリーン(磁器)製造に成功しました。中国ではそれより1000年以上前から磁器の製造をしており、
すべて中国、日本からの磁器の輸入に頼って居ました。 ホワイトゴールドと呼ばれる程高価で、オランダは其の輸入で莫大な利益をあげて居ました。
当商品は、明時代に作られた白磁の物真似でヨーロッパでは a blanc de chine (フランス語で中国からの白磁器)と呼ばれ1800年代にヨーロッパ各国で作られました。
当商品は、マイセンらしく堅牢で重量感が有りエンボス加工されたグレープパターンで白磁でも淡いブルーの釉薬を用いた素晴らしいパターンです。
表に埃が付いて出来た窯傷の黒点及び高台に2箇所剥離欠けが有るので割安です。
当商品のバックスタンプは、クロススヲードで1850年から1890年まで使われ刻印で11なので1860年代の商品です。
160年以上のアンテイークで、黒点の窯傷、高台の欠けは有りますがスレ、スクラッチは少なく其れ以外の割れ、ヒビ、欠け、貫入等のダメージも無い綺麗なポーセリーン(磁器)です。
指で弾いたらポーセリーン独特の良い音がします。
サイズ
25 X 3.5 cm 690g
価格
日本価格 10000円
英国価格 70ポンド
送料
日本 3000円(サイン、追跡有り)
英国 6ポンド(サイン、追跡有り)
英国からの郵送料金は高いですけど、複数落札で2kgの重量制限以内に収め、他の商品と同梱包したらお得です。
重量が有り、嵩張りますので同じ様なお皿との同梱包をお勧めします、カップだと高さが増し箱が大きく成ります。
同じ様なお皿で700g以下の商品だけが、同梱包出来ます。
追跡有りなので追跡番号を検索しますと、商品の現在地及び経過状況が分かります。