こちらの品は親父の模型仲間より預かったものです。
希少なKATO EF58 テールライト点灯ロットです。
また、ナンバー未使用なので、お好みで番号を選べます。
ご存知ない方のために、KATOのEF58は 初回ロットからしばらくは
・テールライト点灯
・架線集電(オプション対応)
と、現行モデルにはない機能がありました。
KATOは当時、DCCの先駆けとも言えるKATO DIGITAL たるものを展開しており、
そのコントローラーの写真には警笛のボタンも
現在のカンタムサウンド機関車をDCCで遊ぶようなイメージの製品を30年程前に用意していたわけです。
価格は、恐ろしいものがあったと記憶しています。
そんな、夢の詰まったシステムに対応すべく、機関車造りこんでいました。
その後、現在のEF58に昨日ダウンした時に価格も大幅に下がりました。
一昔前ですと、再生産されると古い製品を手放す方がある程度居て、古い製品の値段が下がりましたが、
現在では、再生産しても中身はほとんど同じの割に、価格だけ恐ろしいほど上昇する為
買替え需要が発生せず、欲しかった人は仕方なくお高い新品を購入する流れと思います。
223系とか再生産かかると少し安くなるかなと期待していたら、そもそも定価が60%ほどアップして、
中古品のプレミア価格の方が安いという状況です。
今までの経験則が通じなくなっているのが現在のHOモデルです。
お願い 必ず下記をご確認願います。
・落札が集中した場合発送までお時間をいただく場合があります。
(特に梱包用段ボールの入手に手間取っています。)
・オークションの取引条件をご確認ください。
・模型店特製品等は、いわゆる改造品ですが、改造状態を新品と定義して商品状態を示します。
・出品者の勘違いや見落としが考えられるので、必ず写真で確認・判断をお願いいたします。
・出品者は商品の責任を負いませんのでJUNK品として出品いたします、ご理解のほどお願いいたします。
・JUNK品のため、一切の瑕疵につきましての責任は取れません。
・写真を確認していない(出来ない)、出品者の説明と異なる部分がある場合でも、落札者様の責任で購入ください。
・商品の状態の目安はYAHOOの基準を参考にしています。
・新品でも製造より時間が経過している場合、経年劣化による影響を受けます。
・預かり品については当方での動作確認はしていません。