アナログレコード再生用のターンテーブルを備えるCDレコーダ TEAC 「LP-R400」を11月下旬より発売する。
店頭予想価格は69,800円前後の見込み。
お写真に写っているものが全てになります!
※お写真にて、ご確認をお願い致します。
○本体状態は、画像の通りです。ジャヤンクの現状品です
○色等、画像はお使いのモニター機器の設定により異なりますことをご了承くださいませ。
○商品の状態に関しましては、ラジオ、レコードが聞ける状態です、
○ CDトレーが出ません、カバーヒンジが1個足りません
ご覧になる方によって状態の価値観が異なりますので、トラブルを避けるため、
神経質な方や完璧な商品を求められる方は御購入をお控えくださいますようお願い申し上げます。
〈注意事項〉
・出品するにあたり、ざっとチェックはいたしましたが、思わぬ破損や
劣化が起きている可能性もございます。
画像をよくご確認いただいてからのご入札をお願いいたします。
アナログレコード用のターンテーブルとCD-R/RWレコーダ、PLL方式のFM/AMラジオチューナを一体化したオーディオシステム。
9月発売の「GF-650」では対応していなかった78rpmのSP盤の再生に対応するなど、レコードプレーヤー部を強化。また、黒を基調としたシンプルでモダンなデザインを採用し、同社では「30~50代のユーザー向けモデル」と説明している。 レコードプレーヤー部はベルトドライブ式のターンテーブルを採用。EP/LP/SP/12インチシングル盤が再生可能で、回転数は33-1/3、45、78rpmから選択できる。S/Nは50dB。レコード針は「STL-103」(LP/EP盤)、「SPL-102」(EP盤)。ドーナツ盤用アダプタも付属する。
 |
前面にヘッドフォン出力も備える |
外部入出力端子としてアナログ音声の入出力(RCA)を各1系統搭載。ヘッドフォン出力も1系統備える。
CD部は音楽CDなどの再生が行なえるほか、レコードや外部入力から音楽用CD-R/RWへの録音が可能。CD録音時のトラック番号は、録音時に無音部分を検出して自動で付けられるほか、手動で行なうことも可能。なお、FM/AMラジオの録音は行なえない。
アンプ出力は3.5W×2chで、周波数特性は60Hz~20kHz。スピーカーも内蔵し、ユニット径は70mmで、インピーダンスは4Ω。
外形寸法は470×360×236mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約8.5kg