
恐れ入りますがプロフィール必読でお願いいたします。他にもヴィンテージ アンティーク腕時計の良品在庫がございます。
●商品名:SEIKO QUARTZ 電池交換済 日本製 3803-7000 1971年製 当時価格¥85.000
ヘソ付き 変わり馬蹄形ケース
段付き文字盤
シルバーサンレイステップダイヤル
革ベルトBAMBI製新品
●ケース幅:約38mm(リューズ含む)
ラグ幅:約18mm
(多少の誤差はご容赦ください)
● 38クォーツの中でも初期の希少なモデルのひとつで超高級ヴィンテージ クォーツ時計です。
上下非対称の近未来感漂う凝ったデザインのケース。ダイアルのインデックスも立体感を演出した手の込んだ物です。
「ヘソ付き」とは、初期クォーツ時計に見られる、裏ぶた中央に出っ張った「へそ」のような盛り上がりを指す俗称です。この膨らみは電池交換の際に使うハッチ(蓋)で、当時はこの構造が工場出荷状態の証ともなっていました。
ヘソ付きの特徴と魅力として
・デザイン上のアクセント:ヘソがあることで裏面に立体感が出て、ヴィンテージらしい味わいになります。
・電池交換の利便性:裏蓋をまるごと外すのではなく、ヘソ部分の小蓋だけを開閉する仕組みです。
・ヴィンテージの証:1970年代のクオーツ黎明期に製造された証明で、「ヘソ付き」は当時の仕様を残した希少モデルとして評価されることも多いです。
●1971年の大卒初任給は平均46,400円でした。
物価指数から見ますと1971年の物価は現在と比較して約3.17倍高い=当時の1万円は、現在の3万1700円に相当すると考えられます。
ですので当時の販売価格¥85.000は現代ですと約¥270.000になり、かなりの高級品だったことがわかります。
●風防・文字盤・針とも大きく目立つキズは無くこの年代のものとしてとても綺麗です。
ケースも打痕等の大きな傷無く良い状態です。
写真をご確認下さい。
●出品に際し動作確認し、電池を新品に交換済で正常に動作しています。
●写真に写し切れない傷や汚れがついている場合もあります。
また品物の評価は私の主観ですので個人差があるかと思います。
内容説明や写真を参照いただきご検討下さい。
●発送はできるだけ速やか且つ丁寧な梱包で行います。