****************************************
****************************************
作品タイトル
THE VERY BEST OF FRANKIE MILLER
ザ・ベリー・ベスト・オブ・フランキー・ミラー
****************************************
アーティスト
FRANKIE MILLER
フランキー・ミラー
****************************************
規格
Chrysalis 0946 3 21981 2 9 1993年発売 US盤
日本取り扱い VIVD ヴィヴィッド・サウンド・コーポレーション VECD-2507
******************************************
*****************************************
コンデション
中古CD 輸入盤・国内販売仕様盤 帯付 歌詞は掲載されていません。
日本語解説カード付
CDディスクはアメリカ製です。ディスクに薄い傷があります。再生には支障ありませんでした。
英文解説掲載4つ折りジャケに使用感があります。
6つ折り日本語解説には使用感があります。
プラケースは綺麗です。
帯にシワ部分があります。
見落としなどございましたらご容赦ください。
********************************************
1 Darlin'
2 When I'm Away From You
3 Be Good To Yourself
4 I Can't Change It
5 Highlife/Brickyard Blues (Medley)
6 A Fool In Love
7 Have You Seen Me Lately Joan
8 Love Letters
9 Caledonia
10 Stubborn Kind Of Fellow
11 With You In Mind
12 Hard On The Levee
13 Tears
14 I'm Ready
15 Shoo-Rah Shoo-Rah
16 Double Heart Trouble
17 So Young So Young
ロッド・スチュワートにも、ポール・ロジャースにも、ジョー・コッカーにも引けを取らない、ソウルフルなシンガー、フランキー・ミラー(Frankie Miller)★
このベストには、フリーのアンディーフレイザーによる曲もあり、ポール・ロジャーズが歌っているのではと勘違いする曲も収録されています。
ティナ・ターナーの曲にも同じタイトルの人気曲があるが、こちらの A Fool In Love はアンディフレイザーが書いた曲で、マイケル・シャンカーのいた時期のUFOもカバー録音している。Have You Seen Me Lately Joan もUFOはカバー録音している。
スコットランドが生んだ稀代のホワイト・ソウル・シンガー、フランキー・ミラー。
イギリスやヨーロッパでは、スコット・ランドのオーティス・レディングとも呼ばれている、タータン・ソウル・シンガー。
日本では、スワンプ・ロックや、パブ・ロックのアーティスト扱いしている場合もあります。
オーティス・レディングの再来とも言われるハスキーヴォイスを活かした歌唱力と、幅広い音楽性を持つ作曲能力で、主に1970年代を中心に活躍した。
日本では、マニアックなアーティストにて、FMの音楽通的番組でもほとんどかからない、英国ロックの知識のある人以外には、認知がないかもしれないが、ロバート・パーマー、ジェス・ローデンと並び「英国ブルー・アイド・ソウル御三家」と称されることが多く、声質についてロッド・スチュワートと対比されることもある。
18歳の時にThe Stoicsなるバンドで歌うようになります。そして1970年にはロンドンに移り住んで、1971年にプロコル・ハルムを脱退したロビン・トロワーとジェスロ・タルのドラマー、クライヴ・バンカーとJudeを結成し、注目されましたが正式デビュー前に解散となりました。
そして1972年にクリサリスとソロ契約を結び、ファーストアルバム『Once in a Blue Moon』をリリースします。
アルバムはデイヴ・ロビンソン(Dave Robinson)のプロデュースで当時パブロックで騒がれていたブリンズレー・シュウォーツ(Brinsley Schwarz)をバックにレコーディングされ、オーティス・レディングの再来など高評価を得ましたが、ヒットには至りませんでした。
1973年、アルバム『ワンス・イン・ア・ブルー・ムーン』(Once In A Blue Moon)でソロ・デビュー。
ブリンズリー・シュウォーツがバックの演奏でサポートし、このアルバムは高い評価を受ける。
1974年のセカンド・アルバム『ハイ・ライフ』(High Life)ではアメリカのニューオリンズに渡り、アラン・トゥーサンをプロデューサーに迎えて録音を行い、ルーツ志向であることをアピールし、早くもパブロックの枠を超えた存在と認識されるようになる。その傾向を掘り下げた一方でフリーのメンバーとの交流の影響が色濃く出た『ザ・ロック』(The Rock/1975年)を、自身初のバンド編成スタイルで発表したのちに英国に戻ったミラーは、それ以前のマイペースな作風を一変させ、幾分マーケットを意識した『フル・ハウス』(Full House/1977年)を発表。シングル「ビー・グッド・トゥ・ユアセルフ」(Be Good to Yourself/全英27位)や「ドゥードゥル・ソング」(The Doodle Song/全米71位)がヒットし、狙いは的中する
このヒットに気をよくしたクリサリスは、次作『ダブル・トラブル』(Double Trouble/1978年)でミラーをロック・アーティストとして大々的に売り出すことを考える。エアロスミスのスティーヴン・タイラーがゲスト参加したこのアルバムのプロモーションは期待した効果に結びつかなかったものの、そのサポートメンバーを率いて翌1979年に売り出された『フォーリング・イン・ラヴ』(Falling In Love/米国では『A Perfect Fit』と改題)は大きな商業的成功を収める。そのセールスを牽引したシングル「ダーリン」(Darlin'/全英6位)や、後に多くのアーティストのカバーされた「遠く離れても」(When I'm Away From You/全英42位)は彼の代表曲となったが、同時に、通好みの音楽性を評価していた長年のファンが離れる結果にもなった。
1980年の『イージー・マネ-』(Easy Money)からヒットが出なかったことを理由にクリサリスからの契約を切られたミラーは、この音楽的ジレンマから解放される。
多くの有名ミュージシャンたちからリスペクトされているからと、レコード会社は売上重視や、ヒット曲重視の曲作りをしろと、アーティストの尊厳を無視した要求をしてくる場合があり、フランキーはそれに納得ができないでいたらしい。
1994年4月25日、ニューヨークで脳溢血に倒れる。かねてから親交の深いジョー・ウォルシュの誘いでイーグルスのコンサートを鑑賞した晩の出来事であった。5ヶ月間の昏睡状態の末、奇跡的に意識を取り戻し、その後はジュールズ・ホランドの紹介でDrake Music Projectの支援の下、手足の麻痺のほか言語障害の後遺症を克服するリハビリテーションのほか、作曲などの音楽活動に打ち込んでいる。
病魔に倒れたという悲劇が、彼の支援を目的としたチャリティ・コンサートに数多くの著名ミュージシャンの参加を促し、それが返ってミラーの欧米での再評価に繋がったことは特筆すべきであろう。
*************************************************
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
*************************************************
お支払い方法は、ヤフー簡単決済で御願いします。
クレジットカード支払い、PayPay支払い,コンビニ支払い、銀行振込、ジャパンネット銀行支払い、インターネットバンキングなど
の支払い方法があります。ヤフー簡単決済の説明ページにてご確認ください。
https://payment.yahoo.co.jp/
ヤフー簡単決済のお取扱い期限がお取引期限となります。
入金・振込みにかかる手数料は落札者負担にて御願いします。
お取引ナビにてのお取引進行となります。
あえて落札お礼のメッセージなどはこちらからは配信いたしませんのでご了承ください。
仕事の関係上 発送通知などメール御連絡は深夜になる場合がございますので ご了承できる方のみ
御入札してください。
開封済・中古品の為、新品をお探しの方や、ディスク、パッケージの細かなスレ等を 気にされてお探しの方は、申し訳ございませんが、ご入札はお控えください。 中古CDです 神経質な方の入札は御遠慮ください。
新品CDも出品しておりますが、シュリンクビニールにシワや汚れなどがある場合がございますのでご了承ください。
ヤフー簡単決済の取扱い期限内にて簡単決済お支払いが終了いたしますようお願いいたします。
ヤフー簡単決済以外のお支払いはお断りさせていただきます。
ヤフー簡単決済のお支払い期限内に、ヤフーよりお支払いが確認できない場合は、
落札者様、お取引 キャンセル希望と判断して、お取引が中止となります。。
*************************************************
◆◆◆ 配送方法 ◆◆◆
送料は落札者負担にて御願いします。
★郵便 レターパックプラス \600円
配達員手渡し
再配達時、不在票指示にて配達希望日指定ができます。
★★日本郵便 クリックポスト
保障なし¥185円
ポスト投函 保障なし お問い合わせ番号の発行があります。
日本郵便ホームページに 追跡状況調査ができます。
配達指定はできません。郵便局留め発送はできます。
土日祝日の配達投函がございます。
沖縄・離島地区の場合、1週間以上かかる場合がございます。
************************************************
オークション落札価格に加算して、お支払いを御願いします。
落札品 金額こみの 代引き発送は できませんのでご了承ください。
入金確認後後、基本的に 1日以内に発送いたします。
**********************************
ノークレーム・ノーリターン ご了承・納得できる方のみ入札を御願いいたします
********************************************************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スマートレター便・郵便定形外並びにクリックポスト便発送はポスト投函ですので
紛失盗難破損などの責任は落札者様御了承の上お願いいたします。
通常郵便物扱いで配達してますのでプラケースなど 配達時に割れてる場合がありますので御了承ください。
評価の非常に悪いの多い方の場合 入札をお断りする場合があります。
評価不要のご連絡でも、お取引キャンセルの場合は自動的に評価が入力されてしまうヤフーの規定ですのでご了承ください。
オークション代行サービスのご入札もお取引拒否はいたしませんが、お取引終了後もノークレームにてお願いいたします。他のお取引レビューや、質問や投稿などで、一部、代理業者で、お取引終了後のクレームなどにて、トラブルなど発生している模様ですが、当方にてはお取引終了後のクレームは受付ませんのでご了承ください。
慎重に検討の上、落札者様の判断にてご入札してください。
★★★★★
CDは永遠に再生できるものではありません。
CDを 保管の際は、高温の場所や 熱の発生する場所や、湿気のある場所には保管しないでください。
日本の温暖化により、CDの寿命に影響がでる場合があります。
再生の際は定期的にCDクリーニングを欠かさないようにしてください。
CDプレイヤー、パソコンなどの読み取りレンズのクリーニングも定期的にクリーニングを実行した方がいいです。
CD発売創成期のCDは、最近は美品のモノにて帯などある完全美品は、骨董品扱いのような高額なプレミア価格のものも、中古CDショップなどで販売していますが、
最近は、マスターテープの状態がまだ、ましだった80年代などに発売された音圧の低い旧発売CDを、パソコンで自分でマスタリングする音楽マニアや、カフェDJなどが増えているため旧発売品を探しているマニアも増えている模様です。
ただし旧規格のCDで、状態の悪いものは 再生に不備があるものもある模様です。
当方にても、出品の際に再生確認をしておりますが、日本盤ではまだ、そのような状態はない感じですが、輸入盤 特にイギリス・ヨーロッパ盤などでは、傷などがなくても音飛びや、目立つノイズ発生するアイテムを何回か確認しております。
また、経験経過したCDプレイヤーやパソコンのみで不備がでる場合も何回か確認しとります。
当然のことですが、傷などが発生した場合は、音源再生の際に不備が出る場合があります。
タワーレコードや ディスクユニオンなどで販売している強力なCDクリーナーでクリーニングすると再生に支障ない状態に戻ることも多いですが、不備の状態のままの場合もあります。
また、CDプレイヤー、パソコンのCD読み取りレンズ・ピックアップレンズが汚れたり劣化している場合の方も多いとおもいますが、それらの機器の使用年度が5年ぐらい経過している場合、レンズクリーニングしても再生に支障が出る場合がありますので、再生機もある程度の頻度で買い替えた方がいいとおもいます。
1万円以下の安いCDプレイヤーは、CDを毎日再生している方には向かないとおもいます。当方の場合、1年ぐらいで買い替えの状態です。