川嶋渉 「清風」
紙に彩色
4号
画面下に印
共シール
額外寸 53.5 x 44.5 cm
付属品 額装 黄袋 ケース 掲載図録
----------------------------------------------------
川嶋 渉(かわしま わたる)
日本画家
現在は京都市立芸術大学の副学長・美術学部教授を務めており、教育者としても活躍されています。
1966年京都府に生まれる。
1989年京都精華大学芸術学部造形学科日本画専攻を卒業。
日展を中心に活躍し、1996年と2002年に特選を受賞するなど、高い評価を受けています。
2004年京都市芸術新人賞を受賞。
2006年京都迎賓館の作品制作担当
2018年日展で京都市長賞を受賞
2020年日展会員に推挙
古来より日本絵画に使われてきた素材や画材、技法に関して深く研究し、作家として実践的に日本画表現の可能性を探究されています。特に岩絵具、膠(にかわ)、墨、硯、筆、和紙などの画材に対するストイックなまでの研究と追求が知られています。
「いのちの尊さや温かさ」「見過ごしがちである身近な物の儚さ」を主な題材としています。
丁寧な筆遣いと柔らかな色彩が特徴です。
代表的なシリーズに、水のゆらめきを表現した「みなも」シリーズがあり、高い評価を得ています。
近年では、墨による新しい絵画表現にも精力的に挑戦しており、墨の「粒」(絵の具の粒子)によって豊かな表情を描き出す作品も発表しています。これは、伝統的な日本画の概念を墨の世界に取り入れた新しい試みです。
お取引のながれ -
<落札>
落札後「取引をはじめる」から「オーダーフォーム」に所定事項をご入力いただき送信お願いします。
<支払>
!かんたん決済・銀行振込がご利用いただけます。
!ストアのため消費税を頂戴致します。お支払合計金額は 落札代金+消費税+送料 となります。
<お問い合わせ>
お問い合わせ・その他のご連絡は、落札ページ内の「取引メッセージ」よりお問合せください。
当店からの連絡は「取引メッセージ」でおこないます。ただし個人間の取引ナビとは仕様が異なりますのでご注意ください。
<梱包・発送>
原則、ヤマト運輸でのお届けとなります
同梱(同日同IDのみ)をご希望の方(まとめて取引参照)はお手数ですが各オーダーフォーム入力後に決済せずに当店からの送料連絡をお待ちください。 入金確認がとれましたら梱包作業に入ります。日時指定などがあれば余裕を持ってご連絡ください。急な日時指定や大きな作品の場合指定できない場合がありますのでご了承ください。
サイズ・保険価格により配送業者を変更する場合があります。
作品発送時に配送業者、伝票番号などをご連絡させていただきます
運送中の破損等は、保険適用による対応となりますので運送会社への迅速なご連絡をお願い致します。
<取引評価>
取引評価は落札者様からお願いします。
評価を入れていただいた方にこちらからも評価を入れさせていただきます。
落札者様のご都合で評価不要の場合はこちらの評価も入れていただかなくて構いません。
出品者からのお願い ー
オークションをご覧いただきありがとうございます。
この度ストア としてデビューいたしました。今度ともよろしくお願いします。
梱包発送までできる限り最速対応しますので、落札者様の迅速なお手続きをお願いします。
近現代美術を中心として幅広いジャンルの美術品を取り扱います。
万が一ご落札頂いた作品が法定鑑定機関において偽物と判明した場合には必ず返品に対応致しますのでお申し出ください。ただし数寄者、他業者、識者と言われる方の一方的な意見私見は対象外といたします。また作品鑑定にかかる費用、諸経費は落札者様負担となりますのでご了承ください。
当オークションは店頭販売品や委託出品者の事情から、締切前に出品者の都合で早期終了する場合がございます。
出品作品は原則として古物となりますので経年変化などある場合があります。ご理解ご了承の上ご入札ください。
作品の状態につきましては気付く限り申告させていただきますが作品画像をよくご確認ください。
付属品はあくまでも付属品としてお考えください。