ソニーから1986年~1993年に発売されていた、究極のカセットテープ、メタルマスター46です。
最高のスペックであるメタルポジションのテープであり、特に、重量級セラミックシャーシ採用で、制振、剛性の安定性の面でも究極である、大体そういうことでした。
手にすると、その重量感は普通のカセットテープとは隔絶したものがあり、陶然とするような存在感です。
定価は、46が1400円、60が1600円、90が1900円だったようです。
当然、録音時間が長いものの方が定価は高かったわけです。
が、細かいことですが、標準タイプ(60以下)と比べて、長時間タイプ(64~90)は、磁性体の厚さは変わりませんが、ベースフィルムの厚さは2/3程度でした。
安定性と耐久性の点から、究極のカセットテープは、メタルマスターの46と60である、当時、そういう文脈で、私は、46を何本か買いました。
開封済、使用済の中古品、1本です。
品質については、うちのカセットデッキが動作しないので、確認できていません。
切れてはいないようですが、申し訳ありませんが、品質は保証できません。
ケースは、SONYと浮き彫りになっている、(たぶん)純正品の透明のケースがあります。小傷は多くあります。
誤録音防止のチップは、2つとも付いています。
そして何と、未使用のインデックスカードとレタリングシートと説明書があります。
引き出しの中にしまっていたので、日焼け・変色はあまりありません。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。