
商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
タイトル:仏教・イスラーム・キリスト教 祈りと思想の共鳴 (龍谷大学仏教文化研究叢書 54)
出版社:法藏館
【商品の状態】
使用状況 : 新品購入後、一度読みました。
注意事項 : なし
仏教・イスラーム・キリスト教という三大宗教が共鳴する共通の思想の場は成り立ちうるのか。神秘主義を議論の枠組みに設定し、念仏、ズィクル、イエスの祈り等の比較考察を試み、教義・実践に共通する思想をあぶり出す。
序 章 三大宗教は共鳴するか[嵩 満也・佐野東生]
第Ⅰ部 神秘思想の比較
第一章 イスラームと仏教――神秘主義の対比の試み[鎌田 繁]
第二章 親鸞の「自然」とエックハルトの「流れ」――本願の意義を追求するために[廣田デニス]
第三章 宗教哲学としての比較神秘思想の遺産と可能性[鶴岡賀雄]
第四章 大乗仏教とイスラーム神秘思想の対比の可能性――井筒俊彦の東洋哲学の視座を道標として[嵩 満也]
第Ⅱ部 仏教とイスラームの対立・交流史
第五章 中央アジアにおけるイスラーム教徒の仏教理解――イスラーム初期を中心に[セピーデ・アフラーシュテ(佐野東生 訳)]
第六章 モンゴル帝国期の仏教とイスラーム――『集史』が伝える釈迦牟尼像[佐野東生]
第七章 現代東南アジアにおける仏教とイスラーム――相互理解に向けた親和性創出の試みとその社会・政治的背景[小布施祈恵子]
第Ⅲ部 諸宗教の祈りと神秘思想
第八章 念仏思想の比較思想的考察[釈 徹宗]
第九章 親鸞思想に至る念仏の思想と実践の展開[井上善幸]
第十章 ズィクルと念仏――神仏の愛にゆだねる道[佐野東生]
第十一章 イエスの祈りと念仏――東方正教と中国浄土教における展開の比較[久松英二]