
画像では2個写っていますが、本件出品は3個です。
いよいよ省エネ時代突入ですね。ショットキダイオードは、省エネを目的とした部品です。
プロの方はよくご存じのように、パワー半導体の能力は、熱抵抗の少なさで決まります。
東芝の 40V 30A ツイン ショットキダイオード 30GWJ2C42C 未使用品 です。
3本足の部品の中に40V耐圧のショットキダイオードがカソード共通で、2個入っています。
形状は寸法図のようにかなり大きなものです。
一般にダイオードは逆耐圧が高くなると、順方向電圧降下も大きくなり、動作速度も遅くなります。
ショットキバリヤダイオードはこれらの一般ダイオードの欠点を改善するものです。
本出品は、ショットキバリヤダイオードの中で、40Vの逆耐圧と30Aの電流まで使えるものです。
東芝のほぼ同じ名前のものも出品中ですが、大きな違いは接合部からケース部分までの熱抵抗が
1℃/Wとかなり低い特徴があります。そのため放熱が容易になり、大電流でも安心して使えます。
つまり30Aで使用した場合発熱量は約18W程度になり、Tjmax=125℃ですから放熱板面上で、
100℃でもOKになり、放熱設計が容易になります。
詳細は、下記URLなどを参照して下さい。現在は保守品種扱いのようです。
docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/0744/0900766b80744487.pdf
ご希望により、複数組も可能です。
発送は定形郵便等で行い、発送後、発送時刻と場所をお知らせいたします。