◇商品状態:ユーズドB
コンディション説明:【セル版】ケースに軽度のスレキズあり。ディスク盤面良好。迅速丁寧に発送いたします。
参考コンディション
A:とても綺麗な状態、書き込み、マーカー、破れ等ない状態、カバーに多少のヤケ
B:綺麗な状態、多少の書き込み、マーカー線引がある、ページに多少のヤケがある
C:外見にヤケや破れがある、書き込み、マーカー、線引きがある、ページにヤケ
D:状態はよくない、書き込み、マーカー、線引き、破れがあるが購読が可能、付属品欠品
*画像は実物をスキャンしたものです、光の加減により若干の色違いがございます。
◇商品情報
ISBN:4988066163999
著者:
作品内容:「私は城がすきである。」 (『街道をゆく 大和・壺坂みち』より)城が好きだった司馬遼太郎の作品には、さまざまな城が登場する。歴史に名を残す、名城の栄華と数奇な運命、そして城主たちの野望と挫折を、司馬作品のエッセンスとともに訪ね歩く。【第1巻】大阪城 『城塞』 (大阪/大阪市)天下人・豊臣秀吉が築き世界最大級といわれた巨大な大阪城は、築城わずか30年で豊臣氏とともに消え去る運命にあった。小説『城塞』(じょうさい)では、徳川方と豊臣方の最後の戦い、大坂の陣が描かれる。小田原城 『箱根の坂』 (神奈川/小田原市)戦国大名の魁(さきがけ)ともいえる北条早雲を描いた小説『箱根の坂』。5代約100年にわたり関東に覇権を誇った小田原北条氏の拠点・小田原城は、現在の小田原中心部が入るほどの規模だった。備中松山城 『峠』 (岡山/高梁市)山上にあり、天候によっては雲海に浮かぶような備中松山城。小説『峠』では越後長岡藩士・河井継之助がこの地で財政改革を行った陽明学者・山田方谷を訪れ大きな影響を受けた様子が描かれる。熊本城 『翔ぶが如く』 (熊本/熊本市)築城の名手・加藤清正の手になる熊本城。独特の反りを持つ力強い石垣や堅牢(けんろう)さから日本三大名城のひとつに数えられる。小説『翔ぶが如く』では西南戦争激戦の舞台として熊本城が登場する。語り:広瀬修子朗読:長谷川勝彦テーマ曲:「歳月如夢」作曲:内池秀和演奏:チェン・ミン○2007~2008年放送*60分収録/画面サイズ16:9LB*制作協力:司馬遼太郎記念財団?2008「司馬遼太郎と城を歩く」製作委員会※ブラウザ表示の都合上、「遼」の字を使用しています。正しくは「しんにょう」の点が2つです。
出版社:NHKエンタープライズ
出版日:20090424
*初版出版日の記載です、版数刷数を知りたい方はお問い合せください。
◇基本的にユーズドの書籍です、検品は時間を要して行っておりますが稀に見落としがある場合がございます。
ご了承のほど、お願い申し上げます。
◆配送について。
*基本は日本郵便の、ゆうメール・クリックポストにて配送を手配いたします。
*配送方法は当店判断とさせて頂きます。
*ご購入者さまご希望配送方法には添えません。
◆出品者より
商品画像は基本表紙のみを掲載しております。
付属品の有無についてはコメントに記載はございますが、
画像を確認されたい方はご連絡ください、ご対応できる範囲で対応いたします。
◇他ご質問も承ります、ショップ情報よりご連絡ください。
24時間以内にご返信いたします。
◆保証・返品について
商品到着後、5日以内にご連絡ください、ご連絡をいたします。
ご購入者様のご都合によるご返品はお受けできまねます。
ご返品の方法などは、ショップ情報をご確認ください。
2024年10月28日付にて送料変更しました。
商品タイトルとの差額が生じる商品がございます。
商品ページ内「送料」をご確認ください。