天柾の6寸の脚付碁盤、脚はオオイレ、桐覆い付きです
本榧、新榧の判断が付かず下に詳しく説明を書きます。
厚さ 17.5
cm縦 45.5cm
横 42cm
床から天面まで30cm
重さは16kg
素人の測定ですので誤差ご容赦下さい
数年前にて、古物商から落札しました
落札時、欠点であるはずの節がなぜか妙に気に入り、競り合ったのを覚えています。
打ち味も柔らかい感じですし、見た目からも新榧の様に感じるのですが
購入時より本当に微かにですが本榧の様な香り(シナモン系)がします
他所で打った本榧碁盤の様に強く香るわけでは無く
重量から判断しようにも節が大きく入っており判断出来ずにいます。
トラブルに発展するのは困るので、新榧のつもりで入札下さい。
だますつもりは無いため欠点も気づく限り書いておきます
縦は本寸有るのですが、横が寸足らずです
裏面には節隠しのためか着色が残ったままになっております
機械作りの脚です
写真でわかるかと思いますが
片方の木口、側面より裏面に節が有ります
逆の木口の中央裏面側に塞がっている様ですが割れ跡が有ります
おそらくですが、最初には6寸より厚く作られ
何度か天面、四方直しをされた盤では無いかと思われます。
古い物ですので天面に打ち跡、側面や角にも多少凹み等ありますが
出品者が実際使っておりましたし、碁盤としては使う分には大丈夫だと思います。
出来れば使っていただける方に購入して頂きたく思います。
再利用の段ボールを使い発送します
出品時まだ梱包を済ませておらず、重量もあるためサイズを160としておきます
差額出ましても返納できません事ご了承下さい
160サイズ分経由でヤマトさんにとられる形となりますので……
落札後24時間以内の取引開始、48時間以内のお支払いでよろしくお願いします。
ノンクレーム、ノンリターンでお願いします。