画歴50年の牛画作家(栃木美術作家連盟会員)です。
画文集掲載とグループ展、個展での発表を終えましたので、出品します。
画像のとおりですが、色味が少し異なるかもしません。
真作保証として作品掲載の次の画文集を付録します。
画文集「牛のいる風景と文化を描く」(2020年Amazonから¥2750で出版)
真作でないときは、返品をお受けします。
作品名「八ヶ岳を望む放牧地」
取材・制作年:2018年・2019年
取材地・牛種:長野県原村・ホルスタイン種
種類:油彩 カンバス
サイズ:F10号(53.0×45.5cm)
解説(画文集抜粋)
標高1300mにある80年余の歴史を刻む(公益財団法人)八ヶ岳中央農業実践大学校は,
そこでとれた野菜の直売所を併設している。そこから広がるふれあい芝生を挟んで,
岩ぶすまのように連なる八ヶ岳連峰の全貌を視野に収めることができる。八ヶ岳の
意味は多くの峰を指す説とそのうちの八つの主峰を指す説があると近くの案内板が
教えてくれた。掲載作品の構図は直売所から少し奥まったところにある放牧地からの
眺めで,右から赤岳,阿弥陀岳,横岳の主峰を遠望することができた。
作家の画歴は、「早坂貴代史」で検索して、作家HP「Kiyo's牛アート館」あるいは
最後の画像のQRコードから、「プロフィール」を参照願います。
作品のみで額縁はつきません。
額縁(F10号サイズ)が必要な方は、「>ホビー、カルチャー > アート用品 > 額縁 > 油彩額縁」
が購入選択肢としてお勧めします。
本作はYAHOO!フリマ(オークション)以外で販売しています。