
昭和三年(1928年)と約百年前の物ですが保存態は比較的良好です。
但し百年前の物なので全體的に態が惡いにしてをります。
ヴィクトル・ユゴー最後の長編小説であり、現在では新字・新かなの物
も含めて絶版となつてをります。舊(旧)字體・舊かなづかひの物は特
に流通量が少ないので貴重性があります。
93年とは1793年のことであり、この年にルイ16世處刑、ジャコバン派に
よる恐怖獨裁が始つた年である。オーストリアなどの諸外國による侵攻
もあつて、その中で兵や度重なる重税に叛旗を翻した佛蘭西西部のヴ
ァンデで叛亂が起きる。王黨派、カトリック聨合に親和的であつたヴァ
ンデは革命政府による凄惨な虐殺を受けることとなる。佛蘭西ではこの
ヴァンデ戦争(戰爭)は長いことタブーされ、大文豪の最晩年をして
やうやく書かしめた物とも言へます。
「森山軍治郎 ヴァンデ戦争」により日本でも最近になつてこの虐殺が
知られるやうになりました。革命により飜弄される登場人物を通して
ユゴーはこの虐殺を世に問うたのであります。レ・ミゼラブル、ノートル
ダムのせむし男、などその作品中でも革命には抑制的であり、宗敎彈壓
を受けたカトリックに親和的でもありました。主義主張による凄惨な
殺し合ひ、その裏で最大の利益を得たのは果たして誰なのでせうか。
革命の後で中央銀行を牛耳つたのはどの勢力なのでせうか。
現在の國際金融資本の有樣を考へる上でも、この本は原點とも言へる
熟慮させられる書物です。
★世界史フラッシュ(↓にこにこ動畫で檢索して下さい。15分と短い
物ですが内容は秀です)
ヴァンデ戦争
★舊字・舊かなづかひの書物を讀みたい人にはうつてつけの一册でもあ
ります。字のかなづかひ(字音)は覺えずとも和語のかなづかひで
濟みますが、ルビがあるので自然と字音かなづかひにも慣れるかと
思ひます。畫像にあるやうに平易な口語體でもありますから入門書として
も有效活用できます。