こちらの終了日時は6月15日日曜日21時台後半です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重要⇒※説明文の最後部分にある【注意事項】をすべて、よくお読みいただき、
ご了承下さった方のみ、当館の出品オークションをご利用ください。
※音の舘ミュージアム ~ご入札の前に~
■当館の出品物の全てには、 「保証」はありません。
■落札後に2日以内に落札手続きしない方には、問答無用で削除、ブラックリスト入りに致し
ます。(当館出入り禁止、入札制限)。
■ご落札品をお受け取り後、
2日以上~(当館やより督促を受けてもなお)経っても「 受取り連絡」をされなかった
ご落札者さまは、当館特典を受ける権利の全てを失い、加えて今後のお取引を制限する場合
がございます。
※こういう文言は、うんざりするのが本音ですが、
過去、当館出品をご利用頂けた大半(ほぼ全て)の、ご落札者さまにおかれましては、
今さら事ですので、何とぞ飛ばして頂き
当館内の進路を先に、お進みくださいませ。
ほんの一握りの「 好ましからざる来場者 」への対応のために、この様な始末になっております。
ただ、上記の重要な3点に付いては全てのご落札者さまへ、以前よりお願いしてございますので、
引き続き、ご入札者さま、ご落札者さまのご了解ご協力を、何とぞよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【商品の説明】
ブランド、メーカー :
DENON デンオン (=デノン)
型番 :
SC-T777SAカラー:
サイズ: 資料より本製品発表時の概要
方式 | 3ウェイ・4スピーカー・バスレフ方式・トールボーイ型・防磁設計(EIAJ) |
使用ユニット | 低域用:16.5cmコーン型x2 高域用:2.5cmドーム型 超高域用:リーフ型 |
周波数特性 | 27Hz~200kHz |
平均出力音圧レベル | 90dB/W/m |
入力インピーダンス | 6Ω |
最大許容入力 | 240W(Peak) 120W(EIAJ) |
外形寸法 | 幅230x高さ950x奥行340mm |
重量 | 24.5kg |
付属 | ハイカーボンスチール製スパイク
|
【商品の状態】
使用状況: 第3倉庫保管品。水被害に遭い、エンクロージャに相応の被害を被る。
本商品はにて完璧と思える個体が登場したので落札購入し、未開梱のまま保管。未試聴。
台風などの大雨時、保管庫の窓から侵入した雨水により外箱段ボールにしみ込んだ水分がエアキャップ巻きだった
本体の表面とエアキャップの間にたまってしまう状態になり、時間を経て浸透した水分がエンクロージャの木に反りを
生ませ、MDF(Medium Density Fiberboard、中密度繊維版)の表面に張っていた化粧シート(塩化ビニール系
か?)を弛ませ(たるませ)、剥がれてしまった、というダメージ有り個体になります。
前々回、同じ倉庫で同じ被害を被ったJBL大型フロアスピーカーと同じです。
この個体はトールボーイ型の図体ずうたい、が非常に大きい、フロア型と言っても良い
デンオンの当時の同型機の中では、最上位にあたる製品ですが、
よく見てもらうとわかりますが、SPの頭あたまの部分にダメージが有りますよね?
普通、水は低い方へ流れます。
頭のてっぺんにだけダメージが見られて、なぜその下には、頭と同じようなダメージが見受けられないのか?
そう、もうお解り(おわかり)ですね。
このスピーカー、未開梱のまま倉庫(第3)入りした時、
頭を下に、つまり逆さまになった形で入れていたのです。未開梱状態の為、搬入時に運送業者が特段、気を付けなかった、というか
正直段ボール詰めのままでは見分けがつかないのは当然かもしれません。
かくして、
頭部分にだけ溜まった(本体とエアキャップの間に)水分は時間をかけて徐々に本体に影響を与え、「かくなる姿」に相成りました。
注:<MDF~中密度繊維版.........木材の原料チップ~端材や間伐材のほか廃材といった再利用資源も含む.を粉状に繊維化してからボード形状に成形した板(ファイバーボード)で、加工のしやすい中密度に圧縮成形した木質材料。MDFは適度な強度を有し、加工しやすく用途の広い汎用性を持っている。密度を均一に保てるので天然木に比して加工中の割れが生じにくく、曲面加工にも対応可能な利点がありコスト的にも天然木に比べ有利であるため、家具製品の製造などにも多用されるが.一方で湿気に弱く、水濡れに弱い面が有り、表面材(コーティング)などで覆うなどの防水対策が必要な素材である。>
=水被害で驚き。 完璧GOOD製品のはずが......このまま廃棄も考えたが。。。。===============================================
====それにしてもユニットはまだキレイめだ。このユニットの輝き具合、もしかして....と思い、コンディショニングして整え直し=====
===試聴。。。。。。あれまあ、驚いたよ!すんげえハイファイ音でないの!ワイドレンジ!勢いよく前に出てくるクリア音!===
====さすがDENON。でっかい筐体(エンクロージャ)4ユニット200KHz再生可スーパーツイータにPPDDパラレル・ドライブ方式
=====ツイン・グラスファイバー・ウーファにネオジウムマグネット、非磁性体フレームユニット。。。。と。============
======音の出方はハンパないハイファイ音。どっこい生きてた!DENONのシリーズ最上級ハイクラストールボーイ(大型)SP!=
耳を疑った当方は、その出てくる音にエキサイト致しました。。
CDを一枚、ぶっ通しで聴いて、別ジャンルのCDも聴いて。。変わらないハイファイ音に評価は決まりました。
これだけダメージは外観に有りますが、このSPは生きています。
しかも驚きは予想以上に音が良いから、逆に少し困りもした。。。というのは、このダメージの程度から
仮に出音出来たとしても、その音質に触れる必要は無いだろう、と考えていたのです。
完全に予想を裏切られた好結果、これが本来のコイツの実力ではないにしても、
正直ここまでよい音を出してくれちゃうと、
それをお伝えしないわけにはいかない当方のオーディオ偏執気質の血が騒ぐ、ってもんだぜ。
ウチのリファレンスにパイオニアのS-A77TBがありますが、
コイツと似た形式をしています。パイオニアの77TBは、同じワイドレンジでもリスナーに向けてダイレクトに押し出してくるんじゃあなくて、
音がかなり周囲に拡散していく形の音で、広がりは抜群ですがリスナーには表現が少しソフトに映るタイプ、という印象を与えます。
ですがこの777SAは、クリア&ワイド音が前に張り出してくる感じで、元気が良い、というか、
押し出し感のある低~高音を聴かせてくれ、フロア型と言っても良さげの容量の大きいエンクロージャとバスレフ形式が相乗効果となり
よく出る低音と、4ウエイユニットの威力~高域の伸び、に加えて中~高域音のユニットが音の厚みとなって全体を形成している。。。
そんな印象を持ちました。 中~高受け持ちツイータの強力なネオジウムユニットが効いているのかも知れません。
ということで、これが正常なのかどうか、は正直判断しかねますが、
現実に「素直に良い音と思える(私見)」出音可能な状態なので
ダメージ大きい目の状態なのだが当館基準におけるJANK品には該当しません、意外にも。
当館の定義するJANKとは、「オーディオ機器(音楽を録再する音響機器)として音が再生出来ない」状態のもの、と決めております。
壊れていても、一部に不具合があっても、音が正常又はそれに近い状態で出音可能、と、当館が判断すれば、
それをして当館ではJANKの名称は用いません。
程度によりグレーゾーンのケースでは「JANK相当品」として、完全なる「JANK該当品」とは分けて、お伝えしています。
もちろん、誤解を生まないために、よくよく、個体それぞれの現状のコンディションを出来る限り正確にお伝えする努力を
致しております。
そのうえで、
敢えて申しますとこの個体出品製品DENON SC-T777SAは、
ダメージ有りきだが、出音は可能......ただ、それだけの表記のコンディション製品に、なってございます。
これをできるだけお安くゲットしていただいて、
ご自身か、或いは業者さんと相談か.......
じょうずに手直しして、手厚い愛情を注いでくださる次代の継ぐ人さまのご登場を
強く希求致しております。
注:上記、
又この説明文の、当該出品製品の状態、程度を記述した説明文は、
極く短時間のチェック時においてのみ、全て個人的判断に基づく私見であり、
今後出品製品の状態は変化することも予想されることから、
説明内容の全てを保証出来ませんことを、何とぞご了承くださいませ。
※説明文は当該製品の現状リポートとして、ご参考資料としてください。
※時として、判断の相違も発生する場合がございます。
(基本的に、説明の詳細内容を保証するものではありませんので、お間違えの無い様にお願い申し上げます)
付記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
200kHzまで再生可能な次世代オーディオ対応トールボーイ型スピーカーシステム。
低域には16.5cmコーン型ウーファーを2個搭載しており、P.P.D.D.(Push-Pull Dual Driver)Parallel方式で駆動しています。
P.P.D.D. PARALLEL方式では2つ並んでセットされたウーファーのそれぞれのエッジを逆向きに設計しています。これにより高調波歪を互いに打ち消し、歪が少ない低域再生を実現しています。この方式によって最低共振周波数付近のスピーカーコーンの振幅が大きくなる領域で高調波歪を6dB改善しています。また、2個のウーファーをPush-Pull駆動することで駆動力や振動等価質量が2倍になり、低域の再生レンジが拡大します。 ウーファーの振動板には軽量で弾性に優れたグラスファイバーを搭載しています。
高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
このユニットでは磁気回路にネオジウムマグネットを採用しています。
超高域にはリーフ型スーパーツィーターを搭載しています。
振動板に新開発の超薄型サンドイッチ構造のポリイミドフィルムを採用しており、200kHzまでの再生を可能にしています。これにより次世代オーディオの大きな特長である20kHz以上の高域、超高域を余裕を持って再生できます。
各ユニットのフレームには非磁性体フレームを採用しており、磁気回路への影響を排除することで音の濁りを低減しています。
ネットワーク部には新設計のクロスオーバーネットワークを搭載しています。
このネットワークではマルチチャンネル再生においてスイートスポットを大きくするため、広域で均一な指向特性を追求しています。これにより多人数での試聴においても一人ひとりがマルチチャンネルオーディオを楽しめます。
フロントバッフルには3次元加工を施したバッフルを採用しており、ユニット取付面を最小限にすることでバッフル端面で生じる回折効果を排除しています。また、バッフル材には厚さ30mmのMDFを採用しており、ウーファーの大きな振動をしっかりと支え、不要な共振を抑えています。
エンクロージャーにはバスレフ方式を採用しています。
背面端子には極太ケーブルやバナナプラグに対応した真鍮削り出し金メッキ大型ターミナルを採用しています。さらにバイワイヤリングにも対応しています。
スピーカー下部に取り付けて接地面を小さくする金メッキハイカーボンスチール製スアピクが付属しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【注意事項】↓ !!下記の文章を全てお読み頂き、ご納得ご了承された方のみ、当該オークションへご参加ください。
オークション参加された皆様はオークション形式の便宜上、
全て、ご了承されたものとみなさせて頂きますので、
ご注意ください。!!
⇒⇒重要事項説明必ず、下記の重要事項及び、この出品説明文の最後までお読みいただき、ご理解をお願い致します。
当館の出品にご参加いただける皆さまへ☆☆☆☆☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★新設当館での入札ルール改正及びご確認です
① 落札されました方へ→→落札された日時から起算して必ず!2日以内に!発送先お名前な
ど必要事項を経由でこちら(出品側の当館)へお伝えください。
おしらせ頂けましたら、当館にて速やかに送料など必要事項を画面上でお伝えいたします。
その後、下記の如く、規定のお支払い期限にご決済ください。
② 支払いはヤフーかんたん決済のみです。
③ 支払いはヤフーかんたん決済の期限内(当然ですが)
に行ってください。
上記①~③を必ず守って頂ける方だけ、入札をお願いいたします。
※当館特典(カタログ、新品テープその他のプレゼント)の有る場合の付与は、
上記①~③をお守りいただけ、決済完了して頂けた方のみの、特典といたします。
④さんへの「受け取り連絡」は、当館からの発送品をお受取りになられましたら
重要⇒ !すみやかに「受け取り連絡」を画面上で行って下さい!
(当館契約運送業者さんより毎回、配達完了の知らせが当館へまいります)
※受け取ったのに「受け取り連絡」を行わない場合、からの自動催促の他に、当館よりお尋ねが入りますがご了承ください、
※もし当館、からの催促に呼応せず、いつまでも受取リ連絡をしないご落札者様へ対しては、次回の答案出品オークションへの
ご参加を制限させて頂く場合がございます<入札制限対象=ブラックリスト>、
又、当館判断で「悪い評価」を入れさせて頂く場合がございますことを、あらかじめ
ご了承いただきます。
十分、ご注意頂きます様、お願い申し上げます。
◇ルール改正の肉付け
説明文に記載の無いかぎり、画像に映っている物がお取引き対象の< 全て >です。
画像に映っていない物は無い物だとお考え下さい。 (例えばリモコン、や他の付属品など)
又、その確認などのご質問にも重複を避けるためなどで原則お答えを控えさせて頂きます。必ずご自身でご判断下さい。
1、ご質問はお一人につき一問一答に限らせて頂きます。執拗なご質問や制限を超えての質問にはスルーさせて頂くことがありますので、
ご了承下さい。又、質問内容が当館基準で適切か否かの判断によっても、質問を控えさせて頂く場合があります。
2、当館には製品に精通する技術者の様な存在はおりません、そのため、あまり専門的な質問にはお答え出来ない事があります。
又、人員不足などにより回答できない事もありますので、ご了解下さい。<当館独自の基準に則ります>
3、当出品への悪意ある入札妨害、出品に支障をきたす恐れがあると見なした場合は独自判断により当館への入札を制限させて頂きます
加えて5の項目に該当するか、合わせて判断し、然るべき処置を取らせて頂く場合がございます。
4、評価の数の足らない方の入札には原則削除の対象とさせて頂きます。<当館独自基準による>
その際どうしても落札されたい方は、質問欄から
コチラへご相談下さい。(但しケースバイケースで、入札許諾をお約束するものではありません)
5、上記の事項を遵守出来ない方、当館への取引妨害、機会損失や信頼を故意に失わせる行為と見なした場合、入札を制限し、当館の
ブラックリストに載せ、サイド、又は場合によって警視庁や顧問弁護士へ通報、相談をさせて頂く場合がございます。
ご注意下さい。
以上、何とぞよろしくお願い申し上げます。
※3,4の補足ご説明
当館基準に依る評価スコアの低い方は当館オークションには原則ご参加出来ません。(評価数10以下の方(原則)、
又は当館独自判断にて対象者に指定せし方)悪質な入札妨害を防ぐ一環です。
(評価数だけでなく、評価パーセントも検討対象になり得ます。)
評価が足りない方が入札された際には、発見次第、容赦なく削除させて頂きます。詳細は下記をご参照ください。
また、当館独自判断で好ましからざるご入札者に指定した方も上記に準拠致します。
予告無く削除致しますので、御対象になられた方は、上記事項に該当したとお考え下さい。
<重要>落札後の質問による購入の逡巡(迷うこと)はオークション違反行為です。
落札とは、全てを飲み込んで自身の購入の意思を価格で争う、自分以外の他者(出品者を含む)に示す、約束する「宣言行為」です。
それを理解出来ない方、それで良しとしない方、出来ない方は絶対に入札しないでください。
■■万一、上記のような好ましからざる行為をされた落札者については、容赦なく「落札者都合による落札削除」とし、ペナルティとして当館への入札制限(ブラックリスト入り)、及び当館の正当理由を付けた「非常に悪い」評価を入れますので、御注意ください。■■
わからないこと、購入の意思決定までに聞いておきたいこと、質問事項が有った際には、必ず「出品終了までに」出品者である当館へ質問欄から質問してください。
入札をした時点で、全ての出品者が同じであるように、当館もご入札者さまが購入する意思があるとみなし、
且つ当館、又、の出品に際してのルール、お願い事項を理解承諾している、とみなします(当然の理屈ではあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今までの、ほぼホボ全て!のご落札者さまに対しては今さらで、本当に申し訳ございません。
☆☆☆☆☆以上、毎回ご利用くださいますご参加者さまへおかれましては、大変わずらわしいご説明になってしまって申し訳なく、
心よりお詫びいたします。
すべて、今後の当館の出品ご紹介作業にあたり、少しでもご参加者、ご落札者の皆様との円滑なお取引を実現するための主旨ですので、
どうかあしからず、よろしくお願いいたします。いつも本当に、ありがとうございます♪!
音の館JIBUN MUSEUM レディース館長
和戸<WATO>(。・ω・。)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<!!但し、上記の一切は私見であり、短時間の簡易チェックのみですので、変化する可能性もあるので、上記を含めた
一切の性能、動作、コンディションなどの保証は出来ません。(他の大多数の出品者様の中古出品物と同様です。>
又、稀に落札品のボディカバーを取り内部をいじった上、不良品とクレームをつけてくる事案があるそうですが、当方は
筐体の内部は一切手をつけておらず中も見てはいないので(自分の出品物は全て同じく)把握していません。
当方は素人ですので内部構造など詳細はわかりかねますし、自分で筐体を開けたりは一切致しておりませんので(そもそも
取説等にも「お客様への注意、購入後の危険行為として禁止」とされている場合がほとんどと思います)
本体内部未確認、又当該出品物の全ての機能はチェックしていません。従いまして本体内部の状態についても
一切保証出来かねます。
こちらの製品は不動の為、ジャンク扱いとなり保証などは当館では致しておりませんので、ノークレームノーリターンでお願い致します。
これら上記の事を全てご了承頂いた方のみ、ご入札をお願い致します。
※又、輸送事故によるトラブル等に関しましては、当方は関与出来ませんので輸送業者様と直接ご相談をお願い致します。
ご希望により、一定の保証もつけられます。< 佐川急便オンリーオプション輸送保険 >
ご希望のご落札者さまは、ご落札後すぐに(当館より送料のご連絡をする前)にご相談ください。
こちらの製品は大型、本体重量24.5キロ+α(梱包資材分)の大型家具に匹敵する重量級になります。
☆目安は(概ね)180サイズ<全国改定佐川急便料金表参照>でご算出ください。
一例:千葉(発送先)~東京都 180サイズ¥2890円+梱包資材費¥1000=1本
佐川急便担当者様に計測して頂き、ご落札後に正確な料金をお伝えいたします。
全出品製品対応!<全方位ガード厳重梱包グレードアップ型>に改変□■
より安全に、不測の事態回避を目指すために、すでに改変したグレードアップ梱包で
全出品製品を発送しております。どうぞご安心くださいませ。
こちらの製品ですと単純に資材費用だけでお願いする資材費の3倍以上のコストを当館が払う事になりますが、輸送事故防止のための
やむを得ない配慮と致してございます。
従来よりのお願いメッセージ(ご参考)
※昨今の輸送資材の高騰等により大量に使用する当館のガード梱包もかなりのコストアップを強いられており、
今まで他の面での節約で乗り切ろうと努力して参りましたがそれも限界で、
このままでは当館の基準に叶う送り出しが不可能な状態に追い込まれております。
この様な事情によりまして、誠に心苦しい限りでございますが、
運送会社の請求する配達料と別に、純粋に梱包資材の仕入れ値上げ分の一部を
<本体の形状、大きさ大小により¥500~(基本、例外アリ)の範囲内で>ご負担頂くことになりました。
(こちらの商品は¥1000/1本になります)
ご落札者さまへおかれましては、何とぞ、諸事情お汲み取りの上、心よりよろしくお願い申し上げます。※
発送は佐川急便等を予定しておりますが、
誠に勝手ながら、当方都合にて、選ばせて頂き、落札者さまには、その都度、仔細をご連絡させていただきます。
但し、受取日時などのご都合に関しましては、落札者さまのリクエストがございましたら事前にご相談ください。
お手渡し、などの取引形態は、こちらのお品に関しましては、基本的に承っておりません、どうぞご了承ください。
※→現在全国的に、交通事情、また各運送会社の輸送状況が変動しています。
通常よりお時間を頂く事も予想されます。詳細は、取引ナビで随時、ご連絡させていただきます。
※今回、出品期限の短期化、当方事情により
入札不調の際、誠に恐縮ではございますが、当館の判断にてやむを得ず出品を取り下げさせて頂き再出品する場合が
ございますので、ご承知おきくださいませ。
※追記でお伝えする事が、まま、ありますので、恐縮ですが最後に追記が入っていないか、その都度ご確認をよろしくお願い
致します。
不明点は出品終了時までにご質問ください。(当館の判断でお答え出来かねる場合もあります。ご了承ください。)
PS.
開梱時取り外したスチールスパイクは付属に致します。(<音の舘のアルバム>へ
画像をアップ致します~時間差有り。)
(2025年 6月 12日 5時 48分 追加)PS.<音の舘のアルバム>......私的マイアルバムに、追加画像をアップ致しました。
ご参考の一助になればと
追記にてお知らせいたしました。個人アルバムの閲覧方法は下記の通りです。
↓
追加画像のご案内
マイアルバムでアングル替え、クローズアップ、などの追加画像をご覧いただけます。
GMO(株)提供のGMOぺパポ30daysAlbum 「 SUZURIアルバム 」
プライベートアルバムですので、30日間だけ閲覧出来て、無料です。
<クラウドサービス提供会社 (株)GMO>
掲載画像はへ当館が出品している製品の画像だけです。
出品画像が時系列により、複数混載しておりますので、中から選んで閲覧してください。
閲覧は無料です。「SUZURIアルバム」アプリ入手が必要です。
音の舘のアルバム利用方法
↓
アプリを入手
↓
画面の「スキップを選択」
↓
「参加中のアルバム」画面の右上の「+」マークをクリック
↓
「他の人のアルバムに参加」を選んでクリック
↓
↓
合言葉を入力「来館入場チケット」
↓
画面上半分に出る「音の舘へようこそ」をクリック
↓
おつかれさまでした。
音の舘のアルバムへようこそ!
※製品の追加画像は「 音の舘のアルバム 」アップまで時間差があります。(アップ未完了の際には時間(日)を置いて再度見て下さい)
↓ ↓
アルバムタイトルは「 音の舘へようこそ 」 です。
閲覧するには合言葉が必要です。 (合言葉がアクセス・キーになっております)
当館へのご来館者さま全員へ、アルバム閲覧のためのチケット(=合言葉)をお渡しいたします。
※合言葉は「 来館入場チケット 」です。コチラの合言葉をご入力下さい。
画像をもっと見たい、確認したいご入場者さまは、追加画像をご覧ください。
(注)アップ画像はコチラの製品だけではないので、写真を選んでご覧下さい。