表題のハーネスキットです。
部材の関係で発送まで少々お時間をいただく場合があります。
納期が気になる方は質問欄よりお問い合わせください。
基本的には絵出し音出しまでのハーネスとなります。
動作にはメイン基板に加えて、EMIボード(シールドケースのフタ)&I/Oボードが必要です。
3部構成です。
*電源ハーネス
9PをEMIへ、3PをIOボードへ挿してください。
写真では24PATX電源仕様となっています。ATX電源は別途ご用意ください。
ATX電源は電圧調整ができませんが、当方のテスト環境で4.88Vでの起動確認できました。
また、時折電源の仕様により3.3Vを使わない場合5Vがマトモに出力されない場合があります。
それを避ける場合はY字端子によるスイッチング電源仕様でおつくりします。
12A電源は5500円にてご用意できます。
*メインハーネス
一番長い60PをEMIへ、20Pと50PをI/Oボードへ挿して下さい。
20Pはメイン基板の通信、50Pは信号の入力となります。
コネクタキーがあっていますので、逆差しはできませんのでご安心ください。
JAMMA板にはテストサービスSWを実装済で、
テストサービス(簡易コントローラがない場合はコイン)と映像信号のみ流してあります。こちらは50cmほど。
ナムコの大型はサービス押しながらテストONでアナログデバイスのイニシャライズを行います。
その他の操作信号は100cmほどで、以下のカラーアサインで信号をひっぱってあります。
桃 シフトDOWN(シフトSW1)
茶 シフトUP(シフトSW2)
灰 シフトGND
黒 AD GND(ハンドル・アクセル・ブレーキ)
白 ハンドル信号
緑 アクセル信号
黄 ブレーキ信号
赤 AD VCC(ハンドル・アクセル・ブレーキ)
青 視点切替(シフト用のGNDを使ってください)
紫 コイン(簡易コントローラー接続用)
-----以下DX用-----
橙 クラッチ
水 シフトSW3
黄緑 シフトSW4
ツインタイプはシーケンシャルギア仕様(UP/DOWN)となりますが、
DXタイプはHパターンとなります。シフトパターンの組み合わせは以下。
N 全OFF
1速 1&3
2速 2&3
3速 1
4速 2
5速 1&4
6速 2&4
この辺は実機がないと再現は難しいかもしれませんね。
*サウンドケーブル
IOの左に挿してください。100cmほどです。
色は、
白 左ch+
黒 左ch-
赤 右ch+
灰 右ch- です。
アンプが通ってますので、スピーカーを直接繋ぎます。ボリューム調整はテストモードで行います。
プラス1000円で中華ハイローコンバーターを付けます。ラインレベルになります。
その他、以下のオプションを用意しました。
よろしかったらご利用ください。
*ACファン用ケーブル(500円)
純正ファン用です。ファストン端子付き。
*簡易コントローラー(3300円)
テストモードを進ませるのに必要です。
左のレバーがアクセルとハンドル、右の青いVRがブレーキです。
SWは1がシフトDOWN 2がシフトUP 3が視点切替で 4がコインです。
抵抗値があっていないので、ゲームはシビアになりますが、
一応レイブの初級で三周ゴールできました。
基本的には操作系の配線が自分でできる方用の出品となりますが、
ご希望ありましたらお気軽にお問い合わせください。
尚、配線の長さのご希望ございましたらご指示ください。
追金の必要はございません。
発送はレターパックを予定しています。
追加オプションのご決済は落札後ご指示します。
一部のオプションは別途出品しております。
急な出張等で即日発送が出来ないことがあります。
納期等のお問い合わせはお気軽にご質問ください。
恐れ入りますがお取引完了後はノークレームノーリターンでお願いします。
明らかな瑕疵や説明にない不良の場合はもちろん対処させていただきます。
評価はお返しする形となります。
不要の方は返してしまいますので評価を入れないでください。
<おしらせ>
その他今まで作ったいろいろなハーネスの写真は以下にあります。
出品していないものでも余程特殊なものでなければなんでも作ります。
質問欄よりお気軽にお問い合わせください。
https://1drv.ms/f/s!AjP8Mqr0-EYjhyLzMneuNiraUTxr