>>>stage_1 INTRODUCTION打!!
タイピングの基礎はここから!
ホームポジション・指の分担・早打ちのコツなどをDJコナミが、やさしく楽しくナビゲート!!
基本中の基本「指を動かす」練習が加わり
パソコンがまったく初めての人でも、やさしく練習することができるようになりました。
>>>stage_2 LESSON打!!
<ステップセレクト>
4つのステップがあり、 自分にあった練習ができます。
<レベルセレクト>
更に、各ステップ内も4つのレベルにわかれているので
自分の苦手な部分を繰り返し練習することができ、かなりのレベルアップがはかれる!!
<キー打ち~単語打ち>
単純にキーを打つことから始めて、ひらがな五十音まで、
ローマ字入力をまったく知らないユーザーでも確実にステップアップ。
短めの単語を打つ「Lesson&Game;」が新たに加わり、文章を間違いなく入力する練習にもなります。
>>>stage_3 MASTER打!!
◆『normal』モードと『expert』モードの選択が可能。
◆expertモードは、とにかく難易度が高く、シリーズ前作をすべてクリアした人でもお楽しみいただけます。
◆ビギナーのために、メロディーのお手本PLAYを見ることができるデモモードを搭載。楽曲を知らない人でもOK!!
<モードセレクト>
収録曲はノーマルモードとエキスパートモードの2種類で合計20パターン!!
初心者はノーマルモードでやさしく練習!
上級者はエキスパートモードでレベルアップをはかれ!!
<サウンドセレクト>
ここで、難易度、ジャンル、曲タイトルなど10種類の中から選べます。
エキスパートモードのみ、対応曲をクリアすると
インターネットランキングへ自分のスコアをエントリーできるぞ!!
<キー打ちモード>
落ちてくるアルファベットを、タイミングに合わせてHIT!!
スクラッチはスペースキー。
連続 GREAT! で、高得点をねらおう!!
<単語打ちモード>
赤いラインに来るまでに、単語を早打ちします。
黄色のラインはボーナスライン。
早く打ち終わるほど、得点は高くなります。
※ 問題はユーザーのローマ字入力のクセに会わせてカスタマイズ可能。(例:「じ」を、「ZI」でも「JI」でも、どちらでも設定可能)
×・・・・・ 収録曲 ・・・・・×
■ Hunting for You ■
■ deep in you ■
■ LUV TO ME THIRD-MIX ■
■ super highway ■
■ e-motion(2nd MIX) ■
■ 20,november(single mix) ■
■ Miracle Moon ■
■ GENOM SCREAMS ■
■ THE EARTH LIGHT ■
■ HELL SCAPER ■
>>>Word changer打!!
◆Word changer打!! を使えば、自由に単語を編集できます。
単語を編集したい曲目をセレクト!
(ランキング対応曲は、残念ながら単語を編集することはできません。)
ここで、新規に単語を編集する曲の、バージョン名を入力します。
ゲーム中のサウンドセレクト画面で、この名前が表示されます。
必ず、よみの欄には「ひらがな」を入力しましょう。
そうしないと、ゲーム中、正しく表示されないので気を付けて下さい。
落ちてくる単語をランダムにする事も可能です。
●OS:Windows/98/2000/Me ●CPU:MMX Pentium233MHz以上 ●メモリ:20MB以上の空き●ハードディスク:250MB以上の空き ●SoundBlaster16及びDirect Sound互換
●OS:MacOS8.5以上 ●CPU:PowerPC604e 200MHz以上(G3以上を推奨) ●メモリ:20MB以上の空き ●ハードディスク:250MB以上の空き