
ご覧いただきありがとうございます。
こちらは現代アート、デザイン、シュルレアリスムなど、前衛的なビジュアルが楽しめるポストカード7枚セットです。
アート・建築・写真の各分野で活躍した多様な作家の作品のポストカードです。加えて、「日仏現代ポスター交流展」(1985年)のポストカード2種も含まれ、グラフィックデザインや広告美術に興味のある方にもおすすめ。
幾何学的な構成、モノクロの幻想空間、パターン構造、明快な色使いなど、視覚的インパクトに富んだ作品群で、モダンでスタイリッシュなインテリアにも映えます。裏面に展覧会情報や作家・制作年の記載あり(5桁郵便番号も一部あり=1998年以前の発行)。
未使用・比較的状態良好。紙の風合いも異なるため、コレクションとしても楽しめるセットです。
①タマラ・ド・レンピッカによる1930年の絵画「手袋の若い女性 (Young Lady with Gloves)」です。
②1988年にAssicartの会員向けに発行された、フランチェスコ・カシオーリによるM.C.エッシャーの作品をモチーフにしたポストカード「Cart.2」です。
③染屏風 失われた過去 山本唯与志 第七回日展
④アメリカの写真家であるサーマン・ロータン(Thurman Rotan, 1903-1991)が1932年に制作した「Skyscrapers(摩天楼)」
⑤ヘルベルト・バイヤーの「メタモルフォーゼ、1936」
現代アート ポストカード モダンアート グラフィックデザイン ダヴィッドホックニー エッシャー ハーバートバイヤー カゾッラ 日仏ポスター交流展 1980年代 デザインポストカード 幾何学構成 芸術写真 モノクロアート 抽象画 印象派以降の美術 建築写真 ユルマンボタン
他にも多数出品していますので、ご興味ありましたら是非ご覧下さい。
お手数ですが、落札をご検討頂ける場合は必ず私のプロフィールをご覧下さい。お取引について記載しておりますので内容をご確認頂いてからご入札下さい。
※特に気になるコンディションにつきましては明記してありますが、
掲載している内容以外にも、細かいキズやシミやダメージなどが含まれる場合がございます。
※お客様のご利用環境 ( モニター等 ) により、実際の商品と色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
※平置きによる手作業の採寸のため、多少の誤差が生じる場合がございます。ご了承下さい。
「イメージと違う」「サイズが合わなかった」などのお客様都合による返品交換は一切承っておりません。
※ 〈謹告〉
ご連絡の有無にかかわらず、かんたん決済の期日までにご入金が確認できない場合につきましては、お取引をキャンセルさせていただきます。
以上の特性をご理解いただいた上でのお買い求めをお願い致します。
気になる点がございましたら、ご購入前にお問い合わせくださいませ。