BERTIE HIGGINS / JUST ANOTHER DAY IN PARADISE (1982)
82年11月21日発売(CBSソニー:35DP 35)定価3500円
帯なし、ブックレットに多少のシワ、スレ、内側少々日焼けあり、ディスク小キズあり、再生問題ありません。
ディスクのマトリクスナンバーは「35DP-35 31 +++++」です、ケーススリキズあり。
郷ひろみが日本語詞で歌った大ヒット曲「哀愁のカサブランカ(82年)」のオリジナルヴァージョン「カサブランカ
(CASABLANCA)」で有名なAOR系シンガー・ソングライター、バーティ・ヒギンズが82年にリリースしたアルバムです。
プロデュースはソニー・リンボ(SONNY LIMBO)&スコット・マクレラン(SCOTT MACLELLAN)。
全米8位を記録したデビューシングル「キー・ラーゴ~遥かなる青い海(KEY LARGO)」、日本でも大ヒットした
上記の「カサブランカ(CASABLANCA)」などを含む全10曲収録。フロリダ出身のアーティストらしい、海風を感じる
サウンドと、古い映画からインスパイアされた詩の世界は、80年代前期のAORブームを象徴するものとなり、
良くも悪くも日本での「AOR」のイメージを作り上げたアルバムのひとつです。その後は鳴かず飛ばずの彼でしたが、
本作は日本でのAOR史に残る作品となりました。 AOR/ライトメロウ系が好きな方はぜひチェックしてくださいね。
このCDは82年11月、世界初CD発売第2回ラインナップに採用されCBSソニーより発売された定価3500円の国内初期
オリジナル盤で、現在この仕様は廃盤となっています。ディスク中央透明部に「CSR」のエンボスがあり、86年~87年頃
のプレスと思われます。箱帯は無く、程度も極上とはいえませんが、現在ではなかなか見かけなくなったCD黎明期の希少な
オリジナル仕様です。ご興味ある方はぜひこの機会にいかがでしょう?