
米国Musical Surroundingsのフォノイコライザーです。
ステラ扱いのハイエンドなフォノイコライザーで、定価は67万円でした。なかなか中古も出回らないため貴重なモデルかと思います。
外観からも分かる通り非常に凝った作りのフォノイコライザーで、主な特徴は以下の通りです。
・2系統のフォノ入力(各々MM/MC対応)+1系統のAUX入力
・各系統独立の入力段、電源部以降完全デュアルモノラル構成
・固定出力1系統、高品質アッテネーターによる可変出力1系統
・バッテリー駆動とAC電源駆動切替可
特に可変出力のアッテネーターにこだわりがあり、0〜-17dB(10ステップ)と非常に限られた範囲での減衰率になっていますが、これは実用レベルの音量範囲に絞って最高品質を目指したもので、非常に合理的な設計だと思います。このためAUX入力でパッシブプリアンプとして使用しても優れた音質と使い勝手を両立してくれます。自宅ではDACの出力を下げ、アンプ側のボリューム位置を上げるために使用していました。
複数台のプレーヤーやアームを使い分ける方、質の良いパッシブプリアンプを使ってみたいという方には最適なフォノプリアンプになると思います。
動作状態は良好、外観は多少の使用感はありますが目立つものはなく良好です。バッテリーはつい先月交換済みのため長く使用できると思います。バッテリーは単3のニッケル水素電池を7個直列に束ねた8.4Vの充電池で、Amazonなどでも入手可能だと思います。
【仕様】
入力:3系統(RCA) MM/MC対応
出力:固定出力(RCA)×1、可変出力(RCA)×1
ロード/ゲイン調整範囲
負荷容量(200pF, 300pF)
負荷抵抗(30Ω~100kΩ、44ポジション)
ゲイン(40~59.9dB、16ポジション)
寸法(最大寸法):本体 335mm(W)×150mm(D)×165mm(H)
電源部:260mm(W)×155mm(D)×75mm(H)
重量:本体:2.5kg
電源部:2.1kg