 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                     独TELEFUNKEN 2LP アーノンクール 1986年DIGITAL再録版! J.S.バッハ ロ短調ミサ 超高音質録音とDMMマスタリングの究極音 新同極美品
   
  独TELEFUNKEN  6.35716EX   DIGITAL RECORDING   Stereo 2LP。
   
  J.S.バッハ:ミサ曲ロ短調 BWV.232
   
  アンジェラ・マリア・ブラーシ(ソプラノ)
  デロレス・ツィーグラー(アルト)
  ヤトヴィガ・ラッペ(アルト)
  クルト・エクヴィルツ(テノール)
  ロベルト・ホル(バス)
  ニコラウス・アーノンクール指揮
  ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、アーノルト・シェーンベルク合唱団
  (録音:1986年4月、ウィーン、コンツェルトハウス)
   
  アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスによる「ロ短調ミサ」。
  最初の録音から18年を経た1986年に録音された2回目の「ロ短調ミサ」です。
   
  このレコードは、録音がデジタル録音である上に、カッティングと製盤はDMMマスタリング技術を用いて製造されています。
  DMM(ダイレクト・メタル・マスタリング)はテルデックによって開発された技術で、従来のラッカー盤を使用せず直接銅製マザーにカッティングすることによりラッカー盤とメタル・マスターという二つの中間原盤を省略し、それによる音質への影響を排除した「アナログディスク最後の究極兵器」とまでいわれる技術です。
  このDMMによって製造された盤は驚異的なまでに静かな高SN比と、歪の全くない音質、どこまでも伸びきった驚異の周波数特性を実現したLPの最終到達技術です。
  マスターテープの音が100%盤面に刻み込まれたそのシャープな音の立ち上がと原盤製作工程における雑音要素を根本的に取り除いた再生音の静けさは従来技術では絶対になしえなかったすごさで、その音はまさに究極。死ぬほど良い音がします。
   
  本品は新品のような極美品です。
  レコードはどう見ても未使用としか思えない新品同様ウルトラ極美盤です。もちろん不要な通針をさけるためあえて検聴はせず、そのままの状態でお届けします。
  (これは決してノイズ皆無ということを保証するものではありません。レコードですのでたとえ新品でも小さな雑音はあり得ます。)
  CDと共通のCDサイズの解説書は開いたとは思えない新品同様品です。
  ボックスも新品同様の極美品です。
   
  なお本品はキングレコードによってドイツから直輸入されて販売された品ですので、その時に添付された日本語の帯と解説もついています。
  本品はその見本盤で、レーベル面に小さな「見本盤」シールが貼られています。
   
  重量:630g (これに梱包材重量を足した総重量が送料の対象となります。)
   
   
  最近たまに、説明文中の一部分が青色になって強調表示されているように見えることがありますが、これは私がしたことではなく、のシステムのバグで勝手に起こっていることですので無視してください。
   
  安心してお求めいただける良質の品物の提供を第一に考えて出品しております。
  音楽鑑賞に差し支えるような瑕疵のあるレコードは最初から出品しないようにしておりますが、レア盤などで瑕疵の存在にもかかわらず出品意義があるような場合には、その状態を明記して出品しています。
  当方で出品するレコードはほとんどすべてが空気の乾燥したドイツで使用、保存されてきた品ですので、特別な表記がない限りジャケットにありがちなカビ、シミ、カビ臭などは一切ありません。
  盤(外見を含む)の状態に関しては、検聴を行った盤に関して気が付いた点だけを書くようにしていますが、ノイズの出方や再生状態などは再生装置によって違い、その感じ方はきわめて主観的なものですので聴き手によって違います。またすべてのノイズを聴き取ることも書くこともできず、聴き逃しや見逃しもあるかもしれません。コンディションの説明はあくまで「大体の目安」とお考えください。(レコード特有の散発ノイズや盤質雑音などに関しては特に書きません。)
  いかにきれいな品であっても中古LPは中古LPで、50-70年前の古い品も多くあります。
  レコードにはノイズがあるのは普通とお考えいただき、ノークレーム、返品なしという前提をご了承いただいた上での入札をお願いいたします。
  なお、古いレコードはたとえ新品でも長い年月の間に材料内成分の析出などにより小さなピチプチ雑音が出ることがあります。レイカの「バランス・ウォッシャー」やディスク・ユニオンの「レコクリン」などでクリーニングすればこれらが取り除かれてより美しい音を楽しむことが出来ますのでお聴きになる前のクリーニングをおすすめします。また、当方ではモノ・レコードはモノ専用カートリッジで聴いております。モノLPをステレオ・カートリッジで聴きますとモノ信号の再生に必要な水平方向の動き以外に垂直方向の動きも拾ってしまいますのでモノ・レコード本来の音が再生できないだけでなく、不要なノイズや雑音を拾うことにもなりますので、モノ・レコードはモノ専用カートリッジで再生されますことをお勧めします。
   
  未開封新品においては中身のチェックができない未開封品であるがゆえのリスク(製造上の瑕疵、ソリ、カビ、ボックスセット内のクッション用スポンジの経年分解による粉汚れなど)もあることをご承知おきください。(交換や返品はできません。)
   
  支払いは「ヤフーかんたん決済」となります。
  発送は基本的にゆうパック(おてがる版)となります。
  LPの場合、ほとんどが80サイズでの発送となりますが、複数枚の品物をご落札頂いた場合でもある程度の厚さまで同一料金で送れます。(それ以上になりますとその厚さによってサイズが変わり、料金が上がってゆきます。)複数落札の場合は必ずオークション終了後すべてのアイテムを「まとめて取引」にして取引を始めてください。そうでないとのシステム上各商品に別々に送料がかかってしまいます。なお、後からの落札品で「まとめて取引」にできなかったアイテムを後から同梱にすることはシステム上できなくなりましたので、その場合は各取引ごとに送料をお支払いください。