早池峰の賦 羽田澄子 早池峰神楽 大償神楽 山伏神楽 大神楽 丘神楽 山頂の権現舞 岩波写真文庫 岩波映画製作所 /ヤフ-オクに出品中

早池峰の賦 羽田澄子 早池峰神楽 大償神楽 山伏神楽 大神楽 丘神楽 山頂の権現舞 岩波写真文庫 岩波映画製作所 /ヤフ-オクに出品中 收藏

当前价格: 4444 日元(合 227.98 人民币)
剩余时间:161590.7812918

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:m1152007129

开始时间:07/26/2025 23:37:03

个 数:1

结束时间:07/31/2025 22:37:03

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:踊る支配人 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:千葉県

店家评价:好评:1017 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

数多い出品物の中からご覧頂き厚くお礼申し上げます。
スマホでご覧の方へ、出来ればパソコンの大画面でご覧ください。
文字サイズは小(中)でレイアウトしましたので、
WEBの書式で文字サイズを小をお選び下さい。

(スマホ用HTMLを使用していませんので、スマホ画面ではレイアウトが正確に表示されません。
ピンチアウトなどで調整しながらご覧ください。)

タイトル(題名) 
商品の状態

早池峰の賦
 

古本

著者 羽田澄子  
発行所 平凡社  
発行日 1984年11月16日  初版第1刷  画像
発売時の定価 1800円 税別
大きさ 約157x194x20ミリ  
重さ 約450グラム  
本文ページ数 261ページ  


発送方法 送料(落札者様負担)※
おてがる配送ゆうパケットポスト 230円
おてがる配送ネコポス 230円
※正確な送料は、【配送方法と送料】を確認下さい。
上記送料は2014年9月現在です。


本の状態などには、出品者の私見が含まれます。文章のみで数値化できない表現は価値観の違い、言葉の捉え方に違いが生じることがあります。【画像をよく見て検討ください。疑問点がありましたら質問欄よりお願いします。】

 本の状態など  参考画像
・約40年前の古本です。 画像1~10
・天地小口に黄焼けの発生はありません。。 画像2
・本文に焼けはありません。 画像3〜8
カバー裏側に黄汚れが発生しています。 画像10
・見返し遊び紙に焼けはありません。裏側遊び紙にシールの剥がし跡があります。 画像5


書籍の内容 (目次・まえがき・序など)
  目次・・・画像4
 
  一 大償神楽との出合い
二 さまざまな出会い
 大迫町長村田栄太氏のこと
 はじめての祭り。
 丘の神楽衆は山の人
 私の権現さま
三 かわる山麓のしき
 消えていく曲屋
 曲屋の後日談・・・画像5
 人投げ場
四 お山開き
 山頂の権現舞
 私の登山
五 二つの神楽
 祭りのあとさき
 神楽の今昔・・・画像7
右上へ
六 神楽の元締めたち
 小国誠吉さんのこと
 佐々木金重さんのこと・・・画像7
七 冬の早池峰山
 冬山の撮影
 瀬川順一さんの話
 冬山撮影の後日談・・・画像6
八 撮影と人々と・・・画像6
 最後の南部葉
 醤油屋さんと栃の木
 高台坊での生活
九 すべてが終わって
 小国保雄さんの話
 丘神楽のその後
一〇 映画「早池峰の賦(採録シナリオ)・・・画像10
あとがき・・・画像10

まえがき・・・画像3
早地峰とは岩手県の北上山地の主峰で、標高一九一四メートル。北上山地の中で最も姿が美しく、高山植物が豊富なことで知られた山である。この早池峰山は、むかし道場になっていたといわれるが、山村には、いまも山伏が舞ったという神楽が、伝承されている。 岩手県貫郡大治町の大神楽と岳神楽がそれである。 この二つの神楽はまとめて、早池峰神楽と呼ばれ、国の重要無形民俗文化財に指定されている。
 私はたまたまこの神楽を見る機会があり、その感動から一本の記録映画を作ることになった。 それが、昭和五十七年の夏に、東京の岩波ホールで一般公開された「早池峰」という三時間五分の長編記録映画である。
 私は長い間、記録映画の監督をしてきたが、「早池峰のははじめての長編作品である。 長編でも二時間前後というのが記録映画の常識なのに、三時間以上の作品を作ったというので、映画の仲間はみんな呆れてしまった。本当を言えば作った本人も信じられない気持ちであった。しかし、自分の想いのだけを表現すると、どうしてもこうなってしまったのである。 実を言うと「早池峰の賦」は「早池峰神楽の里」という五十二分の作品を母胎として生まれた作品である。「早池峰神楽の里」は大迫町が「映画早池峰神楽の里」をつくる会」という組織を作り、募金活動をしてお金を集め、私に作らせてくれた作品である。当時、私は岩波映画の社員であったので、これは岩波映画作品として作られている。
 しかし、私にとっても、プロデューサーの工藤にとっても、五十二分の作品では短かすぎることが作ってみてわかった。 心に響くものを撮りのがすまいという姿勢で撮影していたから、 素材が豊富で、この作品に収めされない場面がたくさん残ってしまったのである。 そこで、私たちは町の許しを得て、取材した素材を全面的に生かした作品をさらに作ることにした。これは私たちの自主で作り、町に記録として残してもらうために、寄附することにしたのである。 「早池峰の里」を納めた時、すでに長編を作る予定を町の人に話したので、みんなはもっと長い作品できるのを心待ちにしていてくれた。
 私は私の気持ちのままに時間にとらわれない作品を作りあげた。それは「早池峰の神楽」とする三時間十五分の作品になった。 先の作品を納めてから三ヶ月後のことである。町では体育館を会場に、一日二回の上映会を開いた。この日、千三百人近い人たちが集まって、熱心に見てくれたのである。人口が八千人に満たない町なのに、これだけの人が見てくれたことに私たちは感激した。
 五十二分の作品も地元の人に喜ばれたが、三時間十五分の方はもっと喜ばれた。思いがけなかったのは、岳の女の人から、「祭や神楽をはじめてゆっくり見た」と言われたことである。 そういえば彼女たちは祭や神で賑わう時は、台所が忙しくて見る暇なんかないのだ。また、 日ごろ親しい人なのに映画の中で舞っていると、神々しく見えたと感心する人もいた。何よりも嬉しかったのは「自分たちの故郷に誇りをもった」という声が多かったことだ。
 寄附した三時間十五分の作品は、あまり長いので人に見てもらうのもためらわれたし、 作品として通用するかどうかも自信がなかった。それでも是非見ていただきたい何人かの方にお見せしたのだった。
 川喜多かしこ、高野悦子氏にも見ていただいていたが、数ヵ月後に、エキプ・ド・シネマの作品として岩波ホールで上映して下さるという話を受けた時は、正直、信じられない気持ちであった。こんな記録映画を一般公開で上映するなど考えられないことであったからだ。 上の都合を考え、三時間五分に縮めた作品を私たちは「早池峰の賦」と名づけた。
 早池峰が生まれるまで、こんな紆余曲折があったのだが、思えばこの題が私たちの 気持ちを最もよく表わしている。
 記録映画は当たらないという大方の予想をくつがえして、「早池峰の賦」は大勢の方が見てくださり、この作品が世に知られることになった。そして作品の成り立ちに興味を持たれた方も多かった、作品ができて二年余りすぎてしまったが、これは「早池峰の賦」作過程で、 記録映画作家の私が、何を感じ、何をしたかを、今の時点で思い出すままに綴ったものである。

あとがき・・・画像10
 映画「早池峰の賦」が完成したときから、この作品について書いておいては、とすすめられることが多かった。 しかし、私は文章を書いたことがなかったので、書くことが大層 な重荷でなかなか手をつける気になれなかった。日々の仕事の忙しさに追われてもいた。 しかし、映画ができ上がって二年あまりになると、振り返って思うことも多くなっていたし、ひとつひとつの画面にまつわるさまざまなことどもも、何かの形で止めておきたいと思うようにもなった。今年に入って少し時間ができたので、とうとう思いきって書くことしたのである。
 「早池峰の賦」という一本の映画が作られてゆく製作過程を追う形で書こうとすれば、もっともっとたくさんのことを語らなければならない。しかし私は私は、私が早地峰の賦で、何を感じ、それをどのように作品にかかわらせようとしたかを、随想風にかくことにした。随想というと立派だが、本当は綴方といったほうがよいようなものである。題材の取り上げ方も、必ずしも映画の内容を網羅しているわけではない。 しかし、私の想いの大切な部分は書きこんだつもりである。
 この原稿を書き出したとき、私は幸福な気分だった。映画「早池峰の賦」はすべてのことが、予想を遥かに越えてよい結果を生んでいたからである。私の思い出話はめでたく終わるはずであった。しかし、書いている途中で、そうはいかなくなってしまったのである。 五月に藤原荘司町会議長が亡くなり、つづいて、岳の神楽の小国力さんが亡くなったことを知り、九月には同じの神楽の小国保さんが亡くなったことを知らされたのである。 みんな五十代の元気な人たちだったので、その姿が目に浮かんで私はいまだにこの事実を信じられない気持ちである。撮影したときから数えれば、もう四年も経っている。何かがおきても不思議はないのだけれど、私は改めて時の流れの非常と人の生命のはかなさを思わずにいられなかった。早地峰の賦の生活は、映画「早池峰の賦」のテーマと符合するかのように、僅かのあいだに映り変わっていったのである。
 映画「早池峰の賦」は多くの方々のお力添えによって世に送り出された。これらの方々についても書き残したい気持ちであったけれど、この形のものでは触れることができなかった。資金を集めるために力を貸して下さった方、上映のために奔走して下さった方、その他さまざまな面でいろいろな方のお世話になった。いちいちお名前をあげることができなくて心残りだけれど、心から有難かったと思うばかりである。
 映画が完成してすぐから、平凡社の沢十九一氏からはとくにつよく書くことをすすめ られていたのに、私はなかなか書けなかった。 二年も経ってしまってから、原稿をお 見せしたのだが、いっこうに驚く様子もなく、本にして下さることになった。
 スチール写真を撮っていない。そのために上映の時も不自由したが、今回も写真がなかった。そこで市島敏男カメラマンにスチール取材に行っていただくことになった。 さらに、地元の黒沼幸雄氏、藤原一雄氏 熊谷仁見氏が写真を提供して下さって、ようやく形をととのえることができたのである。
 また装丁は、むかしむかし、岩波写真文庫の編集をしていた時代であった誰でも 多川精一氏にお願いした。多川氏が心よく引き受けて下さった時は本当に嬉しかった。 私としてははじめての本が、 これらの方々のお力でできたわけで、心から感謝している。 なお、映画 早池峰神楽の人々、スタッフ、そしていろんな形で応援して下さった方々の力が、この本も生み出す力となっていることは、いうまでもないことである。改めて、心から御礼を申し上げる次第である。
   一九八四年一〇月      羽田子。



  
関連出品物・他の出品物(内リンクあり)
その他の注意事項など

★古本特有の注意事項
  • 商品は古本特有の黄ばみ(写真には写らない・写りにくい黄ばみや汚れが小口・天地・本文)がある場合があります。
  • 例えば【天に小さなシミ(汚れ、傷、その他)あります。】と説明がある時、小口、地、その他の場所にシミ(汚れ、傷、その他)が無い、と説明している訳ではありません。説明以外の場所などに同様のシミ(汚れ、傷、その他)などがある場合があります。
  • チェックはしていますが、栞代わりに角を三角に折り込んである場合があります。又アンダーラインやメモがある場合があります。気が付いた部分は記載いたしますが見落としの場合があります事ご了承ください。
  • 古本店のシールはそのまま貼ったままです。掲載に於いてはできる限り店名などはぼかし(古本店の宣伝に成るため)てあります。古本店シール、剥がし跡がある場合は気が付く範囲で掲載します。(古本シール、および剥がし跡に気が付かない場合があります。)
  • 古本特有の黄ばみや焼け、古本臭が発生しています。古本には新書の様な美はありません。
  • キッチン用アルコール除菌スプレー(フマキラー)で軽く拭きあげてあります。強く擦することもできますが奇麗になると同時に剥離なども起こるので軽い清掃です。落札後ご本人様の自己責任で清掃をお願いいたします。又数十年前の古本を強く開くと背割れしやすのでご注意下さい。
  • 書籍や印刷物という商品の性質上(全部、又は必要箇所のみ一晩で読了又は複写したしたうえでの返品をする落札者がいるようです)返品には応じられません。二重落札や、同タイトル類似タイトルでの商品違いに十分ご注意下さい。
★全般注意事項
  • 掲載写真(画像)はできるだけ多数を掲載するため1画像に数枚を結合しています。実際の物より、美しく(又は醜く)写っている場合があります。
  • 商品の背景に不要なものが映り込みますので、画像処理で背景を削除・加工していますが、商品に対しては傷の修正・削除・色変えなどは行っていません。写真全体を自動コントラス補正・ゆがみ補正などは行います。
  • 画像をパクる情けない業者などがいるようなので画像に透かしを入れました。(しばらくは、透かしのある画像とない画像が混在します)
  • 掲載画像の著作権は撮影者(出品者)にあり、説明文章などの二次利用は禁止です。
  • HTMLページで作成していますので、外部サーバーに画像を置くことも可能ですが出品者の外部サーバーではセキュリティ―の強いブラウザー(エッジなど)では画面では表示され無いようです。画像アドレスをコピペしてファイヤフォックスなどで確認ください。(10枚の標準画像で足りないときに外部サーバーに画像を置く場合があります)
★支払いは、かんたん決済のみです。
  • かんたん決済の決済期限内に決済できない方は入札をご遠慮ください。万が一決済できない(支払いが出来ない)場合は、取引を中止して落札者都合による削除を行います。
★本の包装資材について
  • 何かしらの水に強いビニール系の袋に入れてから包装いたします。
  • ゆうパケットminiを除き、原則補強を兼ねて使用済みの段ボールで包装します。厚みに余裕が無い場合は厚紙(カレンダーの用紙など)で包装します。
  • サイズなどにより、使用済のコンビニ袋や、アマゾンの使用済み段ボール系封筒なども使用します。
  • 発送方法に、レターパックプラス・ゆうパックを選んだ場合、金曜日/土曜/日曜/祝日が落札日の場合は、翌郵便局営業日以降(月曜日以降)となります。

重要事項:商品を手に持って確認できないのがヤフーオークションです。 出来る限りの写真は豊富に掲載致しますが、光源、商品の色自体が再現しにくい場合があります。文章のみで数値化できない表現は価値観の違 い、言葉の捉え方に違いが生じることがあります。その点をご理解の上入札下さ い。(綺麗、 美品、可愛い、などの個人的価値観で商品価値を上げる美的装飾語は、実際に美 品であっても商品説明にはできる限り使用しませんので 掲載された写真で判断下さい。汚い、醜い、スレ傷、割れなどの商品価値を下げる部分は見つけ次第掲載しますが掲載漏れがあってもご容赦ください)疑問がある場合は質問欄よりお問い合わせ下 さい
落札後のお値引きには対応していません。
個人出品の為領収書の発行は出来ません。
入札者様は、上記説明・コメント・ 写真をすべて確認・理解・了解したうえでの入札となります。

基本ノークレーム・ノーリターンです。


このページは、オリジナルテンプレートで作成しています
一部に前出品のデータが残り、辻褄が合わないコメントなどがありましたら ご質問下さい
又補足訂正している場合もありますので、最後までお読みの上ご入札下さい 2406
HTML ソースのコピーは禁止です

出价者 信用 价格 时间

推荐