・特級表記のサントリー ローヤル「’60」
Suntory ROYAL ’60 山崎蒸留所モルト
”DISTILLED AND VATTED AT YAMAZAKI DISTILLERY”表記
サントリー「ローヤル」’60、 720ml 43%
従価税率適用 サントリーの住所表記は「堂島浜通2丁目」
サントリーローヤル は、1960年に、サントリーの創業者でありマスターブレンンダーであった鳥井信治郎が、満を持して世に送り出した自信作です。こちらのボトルは、サントリーの住所「堂島浜通2丁目、、、」から、1971~73年のボトルであることがわかります。
「’60」は、初期の1960年代から80年代半ばまで続いた銘柄です。たしか1980年代に「SR」引き継がれました。こちらのボトルは、日本が高度成長期後半、落ち着きはじめたころ、バブルが始めるはるか前の時期のボトルになります。当時は日本経済が疑いもなく成長し続けていた時代で、このローヤルが、サントリーの通常ラインナップのフラッグシップした。いつかは寿司屋でローヤルをキープ、というのがステイタスだったころのボトルになるかと思われます。
まだ山崎蒸留所のモルトを中心に構成されていた時代のボトルかと思われます。おそらくですが、1960年代蒸留の山崎モルトが中心になるかと思います。ちなみに白州蒸留所の解説は1973年で、こちたのボトルには白州の原酒は含まれていません。
※)少なくとも52年以上昔の、年代物の旧いボトルです。ラベルなどに変色などのいたみがございます。また旧いローヤルには普通にあるのですが、力を入れるとコルクキャップが回ります。梱包時にパラフィルムを巻くなどいたしますが、運送の状況によっては染みたりもれたりする可能性もあります。顕著な場合は郵便局の保証になるかと思いますが、ご了承ください。液面の状態など含め、画像でご確認、ご了承ください。箱はおまけとさせてください。
・他にもいろいろウイスキーなど出品いたします。同梱いたしますので、よろしければ一緒にご落札ください。
・同梱いたします。お取り置き期間は最初のご落札から7日間程度とさせてください。
同梱のご希望は、最初の取引連絡・取引ナビの時にご予定をお申し付けください。