
※バラ売り対応は致しません※
【詳細】
初版set 新井素子 ゆっくり十まで/ショートショートドロップス キノブックス刊
ゆっくり十まで2018年9月28日初版 キノブックス発行 帯付
ショートショートドロップス 2019年1月29日初版 キノブックス発行
ゆっくり十まで
かわいくて、切なくて、ちょっと不思議な15の物語。前世が雪女だった女の子、寂しい王妃様から、車、消火器まで、個性豊かな主人公たちの「だいすき」が詰まった一冊。
「とにかく、誰かが何かを好き、という感じで、
統一されたショートショート集になったと思います。ただ、まあ。“好き"という視点で言えば、
“ボーイ・ミーツ・ガール"が、あんまりないんだけれどね。“誰か"が“何か"を“好き"っていうショートショート集で、
消火器だの猫だの熱帯魚だのが視点人物になってるって……。〈中略〉
(みんな、ちょっと、変。うん。
〝偏愛〟じゃなくて、〝変愛〟になっている気もする……。)
けど、書いている私は、とっても楽しかったです。
こういうお話、また書きたいです。」(あとがきより)
第1章 天下無敵の恋する乙女
ゆっくり十まで
謎の男
コンセント
ここは氷の国
第2章 神様、どうかお願い
初夢
ぱっちん
王妃様とサミ
神様、それはどうなんだろう
百二十年に一度のお祭り
第3章 されど、愛しい人間くん
よろしく頼むわ
体重計
癒しの水槽
あなたの匂いに包まれて
守護者
ひゃっほうっ!
あとがき
ショートショートドロップス
女性作家による珠玉のSSアンソロジー!
ほら、不思議な味がするでしょう?
新井素子が編む、短くて、ずっと心に残る15の物語
【収録作家および作品】(五十音順)
新井素子「のっく」
上田早夕里「石繭」
恩田陸「冷凍みかん」
図子慧「ダウンサイジング」
高野史緒「舟歌」
辻村深月「さくら日和」
新津きよみ「タクシーの中で」
萩尾望都「子供の時間」
堀真潮「トレインゲーム」
松崎有理「超耐水性日焼け止め開発の?末」
三浦しをん「冬の一等星」
皆川博子「断章」
宮部みゆき「チヨ子」
村田沙耶香「余命」
矢崎存美「初恋」
新井素子
1960年東京生まれ。立教大学文学部卒。77年、高校2年生のとき第1回奇想天外SF新人賞に「あたしの中の…」が佳作入選しデビュー。大学在学中に発表した「グリーン・レクイエム」「ネプチューン」は第12回、第13回星雲賞を受賞。99年には『チグリスとユーフラテス』で第20回日本SF大賞を受賞
【状態】
経年劣化により若干の焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、概ね良好です。
※ゆっくり十までの帯、カバー背表紙に若干折れ跡が御座います。